えりみ

流浪の月のえりみのレビュー・感想・評価

流浪の月(2022年製作の映画)
4.9
久々の李相日監督作品😍
劇場予告だけみて予備知識ゼロで鑑賞🎞️
原作未読📕
原作の同名小説も読んでみたくなった❕
150分の長さを全く感じることなくどっぷりハマった
思ってた展開と違うかったのも大きい😌
そして、
ガンダムと真逆の客層😨
予想以上に女性客が多い😲
事前予約ではガラガラやったのに、
始まったら8割以上の入り😲
おっさん一人客はわしだけちゃうかってぐらい見当たらない。
内容が内容だけに精神的にも窮屈やった😖
女性陣は松坂桃李と横浜流星目当てなのか?
BLをメインに書くという原作者ファンなのか?

広瀬すずがパジャマ脱がされ胸を揉まれる😨のにG指定😲
『怒り』の時もキツいシーンあったけど
本作でもDVや性暴力を受ける役どころ(なのに何故かG指定😨)
松坂桃李が全裸になるのにG指定😲😲
『娼年』とはまた真逆のキャラ😅
げっそり痩せてるせいもあってか
手と足の大きさに目がいく🖐🦶

メインキャストの2人がドハマり👏
広瀬すずの子供時代を演じる
白鳥玉季もイイ♪
惜しむらくは、
白鳥玉季と一緒にいた時に
松坂桃李が19歳設定っていうのはちょっと分からんかった😓
流石にちょっと無理ある
(他の役者に置き換えられへんのもワカルけど)

あとは
エエとこの家の息子さんやのに、
そんなに母親に愛されたいもんかと🤔
要らんいうねんやったら
こっちから捨てたるわいっ💢
てなれへんからエエとこの子やのんかな🚬
分かれへんかったのは其処ぐらいで
あとは理解できるというか
人に言えない秘密はあるし
言っても理解されないと思うコトもあるよねぇと。。。

殆どロケ撮影という映像にも惹かれた😌
本作に限らず
いつも場所選びが秀逸やと思う、
李相日作品は😄
タイトルにもなってる月🌙より
湖などの水の方に惹かれた😍
2人で流れていくって言うてたし😢

多様性って言葉が頭の中をぐるぐるする🌀
寛容さってコトなんやと思てるんやけど
現代日本は寛容とは真逆の方へいってる気がする🚬
内容に触れると面白さ?!が半減してしまいそうでもう書けない🙊
店長、やっぱり三浦貴大やったんや❕
めっちゃ肥えたのは役作り?!
エエ味出てました💮
えりみ

えりみ