F

愛なのにのFのレビュー・感想・評価

愛なのに(2021年製作の映画)
4.2
めちゃめちゃ好き。
BGMなしの長回しの会話劇、なかなか拗らせてる面倒くさい人が出てくる映画が嫌いなわけない。

冷静に考えると、全員まじでやってる事倫理観吹っ飛んでるし、やべぇ奴しかいないけど、綺麗すぎる映画ならこんなに印象に残らないだろうし、いろんな愛の形を描くのは流石すぎる。ユーモア交えながらさらっと描く今泉作品やっぱり好きすぎるし、その雰囲気感残しつつも撮り方とか構成で自分のものにする城定監督もとても良くて、2人で作るってコンセプト面白いなって思った。めっちゃ今泉脚本っぽい長回しシーン、今泉監督だったら引きで取るんだろうなってとこも結構アップで撮ってて監督によってこんなに違うんだって比べられて楽しい。

昨日mellowをたまたま見返してたから、修羅場の描き方が、mellowで謎に告られて謎に暴言吐かれる田中圭の構図と全く一緒で笑っちゃった。後半の下手シーンのシュールさも、The今泉監督って感じで好き。「下手」って街の上と全く同じ


河合優実さんめちゃめちゃいいな
出てくるたびに、本当に同じ人がやってるのか?って思うけど、どの役もちゃんと上手いし、何より出演作にハズレが無さすぎる。

中島歩のこの感じ、お耳でも偶然と想像でもめちゃめちゃ印象に残ったけど、それに続き本当に圧倒しすぎてる。この役どころ上手すぎる。

瀬戸康史もこういう系の映画に出る印象あんまりなかったけど、髭生やすと本当に下北あたりの古本屋にいそうですごい。なにより顔がいい。警察のあとの暗闇で冷えたご飯食べるシーンが名シーンすぎて好き。

こういう人間臭い映画はやっぱり好き。
全然関係ないそこら辺の少年のお父さんの言葉に勇気もらったり、その少年はちゃんと努力を実らせてたり、その背後には常連のあのおじさんがいたり、結局そういう何気ないのが1番好きなのかもしれない。

制服着た女子高生が万引きして歩道を走るのは空白トラウマで身構えちゃうから、数年は控えてほしい…
F

F