このレビューはネタバレを含みます
オンライン試写会で鑑賞の機会をいただきました。
あっという間の2時間半でした!
簡単に言うと、地方出身の青年の成り上がりの物語。
のちに新聞記者という立場になり、嘘や虚栄心にまみれ、世の中を切り刻も>>続きを読む
中学生の頃からビートルズは結構好きで、音楽は聴いてきたのですがリアルタイムでは知らないのもあり、あまり彼らを取り巻く人間関係までは知らなくて。
この作品を観るまで、こんな若いお嬢さんが10年もビートル>>続きを読む
日本の漫画が原作のサスペンス。
人の入れ替わりもので、他の入れ替わりものとちょっと違うのが入れ替わりの方法。
可もなく不可もなくという感じでした。
主演の二人の怪演は見事。
ストーリーにはあまり惹かれ>>続きを読む
今泉力哉監督作品が好きで、
欠かさず観ています。これは監督のオリジナルではないので、いつもよりやや物足りなさも感じたけれど、全体的には暖かい作品だと思いました。
有村架純さん…好きでも嫌いでもないので>>続きを読む
スピルバーグのデビュー作。
観たことがあるような気がしていたけれど、未見でした。
とてもシンプルで分かりやすいサスペンス。内容的に観やすいし万人に受けるだろうなと思いました。
スピルバーグ25歳の時の>>続きを読む
Twitterのフォロワーさんに教えていただいた作品。タイトルは『原宿』だけど、
ノルウェーの作品です。日本の文化に憧れを抱く少女が主人公。
色々な傷や孤独を抱え、踠き苦しむ主人公を見ていると辛くなり>>続きを読む