anguish

バーズ・オブ・パラダイスのanguishのレビュー・感想・評価

バーズ・オブ・パラダイス(2021年製作の映画)
3.4
AMAZON ORIGINAL

"地に落ちた者は幸いよ"
"再び立ち上がれる者は幸せ"

★近年よく見かけた「ダイアナ・シルヴァーズ」が気になって。因みに私はジュリア・ロバーツとアン・ハサウェイがお気に入りだったりします、分かりますね?クラシックな顔立ちの割りに観終った後にこの主人公には合っていないような気がしました。

バレエをモチーフにした映画はどう作っても陰湿と狂気の世界になってしまうのが王道。今作は古いテイストでありながらも今風なチョイスをしています。トゥシューズに画鋲とかはありませんし、殺人も起こりません。ファンタジックな味付けで後半になると変化球も投げてきますが、予想の範囲内でもあると思います。

中盤までは在り来たりかなと思いつつも後半からラストまでの本当の美しい心ってこうなんだなとか思ったりなんだったりw ケイト(ダイアナ・シルヴァーズ)がバレエでは柔軟さの無さは精神も含めて命取りなんだけどまだ始めて5年程なのに2ヶ月程度で克服したのと、そもそもセンスなさそうだし、ちょっと無理かなぁw

最後は私の理解が合っているなら蛇足と言わざるをえない、綺麗に終わった方がとても素敵な作品になったのでは?私の勘違いでありますように。

Postscript:A子とB子が審査されA子の演技が認められる、そして客にA子の演技を披露される、客はA子の演技しか知らずそこが基準となる。他の事でも言えることなんだけどこれって誘導(洗脳)されているような気がする。つまり何人かの審査員の好みの基準でしか客が見ることが出来る機会しかないのです。B子はA子と競う合う位のレベルであるにも関わらず客は見る事は出来ないのですよ?何か少ない物に価値を高める人間の非合理な生産性の無さに空しさを覚えるのであったw

20220121-22(028)
anguish

anguish