Atsu

ある男のAtsuのレビュー・感想・評価

ある男(2022年製作の映画)
3.2
旅行先のホテルで無料で観られた!

思った展開と違った。
大元のあらすじは知ってたし、劇場で観たいな〜って思ってたくらいなんだけど、城戸メインの物語になってくるとは全然知らなかった。

死刑囚の息子、旅館の息子、在日、生きてる限りはずっとまとわりついてくる肩書きでいっぱいの作品だったな。私自身はもちろん、周りにそんな人はいないからこの作品自体にあまり共感できなかったな
旅館の息子なんて逃げようと思えば逃げられるんじゃない?って思ってたら、Filmarksのコラムで原作にはもっと深い理由ががあることが分かったので、コラム見ないと分からないような映画はちょっと自分好みではないかも😓

「愚行録」は観たことがあって、それも今ひとつだったので石川慶監督作品はあまり私に合わないかもしれない…(地元の大先輩なんだけど…残念)
「アーク」も全然自分好みではなかった…映画館まで行ったのに…
「ある男」も「愚行録」もラストシーンはめちゃくちゃ良かったので(「アーク」はラストも好きではない笑)、それは原作ありき?この監督の描き方が良い?どちらかは分かりませんが…

出てくる俳優さんたち、全員演技良くてそれは観てて楽しくなった。やっぱり妻夫木の演技が1番に良かったなー!
あとは悠人役の坂元くん。これが処女作出演だとか。あなたの演技に1番泣きそうになったよ。ちなみに「雑魚どもよ、大志を抱け」ですでに拝見しておりました!
Atsu

Atsu