ある男の作品情報・感想・評価・動画配信

ある男2022年製作の映画)

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:121分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 安藤さくらさんや妻夫木くんの演技が素晴らしい
  • 登場人物の訳ありや家族問題など、現代的なテーマが描かれている
  • キャストが豪華で、特に柄本明や窪田正孝の演技が印象的
  • 原作未読でも驚くような作品で、ストーリー展開が引き込まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある男』に投稿された感想・評価

本を読んでから観たので、小説の緊張感が失われていて残念だった。
それと、なんで関西弁の出来ない榎本明に関西弁を使わせるんだろう?下手な関西弁で一気に醒めてしまった。出来ないなら関西弁にしなくてもよか…

>>続きを読む
椿
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル版と大枠のやってることは同じなのに、エピソード順とか演出の違いで全然違う雰囲気になってるのがめっちゃ面白かった
話のカラーとしては映画版のほうが好き
でもミュージカル版はそれはそれで上手…

>>続きを読む
4.1
妻夫木さん演技上手い。最後の終わり方。
自分的には面白かった。
Kay
3.8
メモ
・血・過去に対する差別
・インセプションのようなリドルストーリー
・ルネ・マグリット「不許複製」、自分1人では自分が誰なのかわからない。戸籍・経歴ではなく他人によってアイデンティティは確立される
3.7
安藤サクラさんの演技を観るためだけに観てもいいくらい個人的に安藤サクラさんのシーン結構刺さりました。

自分のルーツや過去に悩みながら、新しい自分を探しながら生き方を模索しながら、戸籍や名前に囚われずに生きてみようとする人たちがいることを3人の男たちが教えてくれた。
ラストは観客に判断を委ねるような終…

>>続きを読む
halle
4.8
このレビューはネタバレを含みます

人生が自分のものだけじゃない世界を知った

名前や生い立ちが
上書きされた情報だったら
それはその人ではないのか

心にある思い出はその人であって
社会的にはその人ではない

名前や住所、生年月日っ…

>>続きを読む
ars589
3.6
このレビューはネタバレを含みます
戸籍を売り買いすることが日本であるのは想像がしにくいが実際に高く売れ、自分自身を偽るのにはお金も手に入り、過去の自分も捨てられる。
取っ散らかっているものを駆け足で回収しにいった感が否めなかった。
Va
3.8
全員演技上手い
駆け足感が否めなかったけど最後の妻夫木聡大好き
あれがやりたかったまであるでしょ

あなたにおすすめの記事