ある男の作品情報・感想・評価・動画配信

ある男2022年製作の映画)

上映日:2022年11月18日

製作国・地域:

上映時間:121分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 安藤さくらさんや妻夫木くんの演技が素晴らしい
  • 登場人物の訳ありや家族問題など、現代的なテーマが描かれている
  • キャストが豪華で、特に柄本明や窪田正孝の演技が印象的
  • 原作未読でも驚くような作品で、ストーリー展開が引き込まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある男』に投稿された感想・評価

忌み
4.0
2025/09/21
過去鑑賞済み記録用

過去を隠して生きてて
パートナーにも嘘ついてて
それが明らかになっていく。
このパターンの作品
思い返すとけっこうあったな。
その中で好きな感じ。
ii
5.0
このレビューはネタバレを含みます

・他者が定義づけるアイデンティティ、自らを観測することはできない
・石川慶×妻夫木聡は最高
・点いていないテレビの液晶に反射するボヤケた自画像
・柄本明の手の跡が消えるシーン
・『愚行録』でもあった…

>>続きを読む
DC
3.8

あまり調べずに観たので豪華キャストに驚いた。次は誰が出てくるのかという期待感。

戸籍の背乗り、在日差別やヘイトスピーチ、選択的夫婦別姓と政治的メッセージが強い映画だなという印象。

主要キャストの…

>>続きを読む
ays
5.0
このレビューはネタバレを含みます
原作を失念したのでどの場面に相違があるかわからなかったが、真木よう子の灰汁が強すぎた。
これやから結婚はリスクがありすぎる。
南無
3.1
このレビューはネタバレを含みます

話のテーマは好きだったけど…
なんか入り込めんかったな。なんでだろ

城戸が人探しにものすごいのめり込んで行って、最後乗り移るみたいなかんじ、見てて、うーんやった。

見てて安心したのは、安藤さくら…

>>続きを読む
Yuka
3.9

「大祐」の謎を追う展開はもちろん、城戸と彼の苦悩が重なっていくところに引き込まれる。ヒューマンドラマ系かと思っていたけど、自分ではどうにもならない出自の問題を主題として描いているあたり、ある種社会的…

>>続きを読む
考えさせられることが多い映画だった。
最後の終わり方についても、見る人によってその後が変わってくると思う。
一方で、人物の背景などわからないところも多くあり、原作も読んでみたいと思った。
かなり面白かったんだけども、もう少し上映時間が長かったら、ドラマだったら、もっと深い所まで知れてもっと面白かったなって思う
Clare
3.0

最愛の夫を亡くした里枝(安藤サクラ)。
でもその夫は他人になりすましていた正体不明の人物だったー。
ストーリーに惹かれてアマプラで配信始まったときに見たけど、安藤サクラの泣き顔なんかお腹いっぱい…っ…

>>続きを読む
今年1番おすすめしたい映画。
非常に面白い。少し謎があるのも、作品を表しているのかと感じた。

あなたにおすすめの記事