MissY

香川1区のMissYのレビュー・感想・評価

香川1区(2021年製作の映画)
4.1
2022/2/6追記
地元映画館の小倉昭和館で監督トークショーがあったので二度目見ました。やっぱり面白かった!そして監督のトークも面白かったです。質疑応答でも、ちゃっかり質問しました。「この映画が公開されてから平井陣営からクレームとか嫌がらせとかは、なかったですか?」と。答えは「弁護士にも相談して、その辺りも心配していましたが。相手にとって一番損なことは過剰に反応することなので、相手もそれが分かっているらしく今のところ無反応です。それが一番得策だと分かっているのでしょうね」というようなお答えでした。良かった!そこが一番心配だったので!!
作品としては、最初は4時間くらいのものを削って削って削って2時間半ちょい超えになったとのこと。未公開映像が、めっちゃ気になります!

—————-
選挙の結果知ってても面白かった。いや面白がってはいかんのだけど。そして立憲民主党の枝野さんが代表辞めて新たに代表が決まるまで映画に撮ってあったのでビックリ!なんというスピード感。選挙中から映画撮影されているという情報は聞いていたので、どこまで撮ってあるんだろうと思っていましたが、いやーなんかもう色々えげつない(笑)。プロデューサーの女性が(これも多分、女性だったからなんだろうなー。ガタイのいい男性だったら違ったはず)恫喝されるとこ、よくぞ音声撮ってましたね。あっぱれ!
そういや私もかつて建設会社のOLやっていた頃、会社から自民党の候補に入れるようお達しがあったこと思い出してしまった!私は全然言う通りにしてなかったけど(笑)。なので、この構図は決して香川1区だけの話じゃなくて全国津々浦々で、こんな感じだよなーと思いました。そこで諦めるか諦めないか。
映画の話に戻ると、今回は娘さんのコメントに泣きました。「今まで片思いだったのが両思いになった感じ」とか当確後の「お父さんが負けるたびに正直者が馬鹿をみる社会だと思っていたけど」とか。そうなんよね、ここ10数年の日本って、まさに正直者が馬鹿をみるってことが「まぁー、そんなもんよ世の中。仕方ないよ」って思われてる感じだもんね。。。

しかし。香川1区あの熱量でも投票率60%未満ってのがショック!(全国平均をちょこっと上回っている程度)皆んな日本全国もっと投票行きましょう!
MissY

MissY