ぴよさん

香川1区のぴよさんのレビュー・感想・評価

香川1区(2021年製作の映画)
-
続けて観たから感動したなあ

感動を狙ってないし脚本もないのに、心を動かされるのは何故だろうか

ノンフィクションだから?民主主義という隠れ蓑で甘い蜜を吸う実態を目撃してしまったから?人への直接的な批判を目の当たりにしたから?

井手教授のスピーチは心がざわつく
平井たくや氏へアポ取りに行ったのも別の意味でざわついたけど
'こんな日本にしたのは誰か、菅総理か?違う、私達の責任だ、もちろん私もそのうちのひとりだ'

小川淳也氏の'自分で選んだ政治家を笑っている時点でこの国は何ひとつ変わらない、このまま腐っていくだけだ'にも通ずることば。

星野源さんのラジオで荻上チキさんが'選挙に行きたいけど、入れたい人がいない、とよく言うけれど、そんなことはないと思う'、と言っていたように、少しでも自分の思いと重なっている人、応援したいと感じる人がいれば、白票は出さずに投票すべきなのかなあとも感じた。

白紙もひとつの意思表示ではあるけれど、それは沈黙を守りがちなこの国のあまり良くないところでもあるのかな、難しい、、
遠目から知らないフリをしているであろう人はおそらくたくさんいる。そういう人にこそ届いて欲しい作品だと思った

わたし自身も全然知識が足りないし、もっと勉強したいきっかけになった かといって学生の頃に見せられたらどうだったかなあ、とも思う 投票制という形態をとっているのにもかかわらず、投票と日本の行く末が直接的に繋がっていないかんじがするのは何故なのだろう

開票日の家族への一言を賜るシーンでめっちゃ泣けた
ぴよさん

ぴよさん