うぉーりー

仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏のうぉーりーのネタバレレビュー・内容・結末

3.1

このレビューはネタバレを含みます

滅亡迅雷→バルカン&バルキリーばりの、テレビじゃ絶対描けないような、セイバーらしいクソ重・どシリアスなストーリー…

特撮Vシネマあるあるの流血表現、セイバーはそういや「剣士」だったな…というのを思い出しました。決して刀身はプラスチックじゃないんですよ!そしてもうひとつの特撮Vシネあるある、謎の吐血…さすがに笑ってしまった

ストーリーは少し難しかったですね…間宮と陸が同一人物だということはわかりましたが、虚無にそんな力があったのか?間宮の方は過去にタイムスリップして復讐を止めたから全てなにもなかったことになった…?[追記]わかった、アメージングセイレーンは過去を改竄できる、つまり陸が虚無を触るのを改竄したんだ!
でもリセットされた世界では間宮と陸は別人…?おれ、頭は悪くない方だと思うけどさすがにちょっとわからなかったです…

あとは今回の敵・ファルシオン アメージングセイレーン、変身者わりと序盤ですぐわかったし特にミスリードもなくそこは予想通りかい!となりました。3人いるのは驚きましたが…虚無の能力?あのブックの力?

コロナ禍?ということもあり、セイバー単体の映画も作られなかったことからメイン3人の物語になったのでしょうか。普通のVシネマならサブライダーが主役だったりしますからなかなか異例。個人的には8年経ってクソワイルドでバチクソかっこよくなった蓮の話とかショートカットになってめちゃくちゃかわいくなってた(本編中もかわいかったけど)玲花さまの話も見てみたかったな〜

スタッフロールもPV風でオシャレでカッコいい感じがしましたね〜いつもと違って気合が入ってた。
セイバーはもっと色んな話を見てみたい…剣士が10人もいるんだから掘れる話はたくさんあるだろうに…もったいない🥲

謎は結構残りましたね。
・なぜ飛羽真の家が燃えてたのか
・結局あのおっさんは本当に父親?改竄されてた?
・あれ、ラッキーも消えた?
でも個人的には仮面ライダー新境地!って感じがしておもしろかったです。まさに「物語」らしい話でした。
うぉーりー

うぉーりー