しろ

よだかの片想いのしろのレビュー・感想・評価

よだかの片想い(2022年製作の映画)
4.0
東京国際映画祭でのワールドプレミア以来、2回目の鑑賞です。

硬質で真っ直ぐで生真面目なアイコ。
つかみどころなく清濁併せもつ飛坂。

相容れないようでありながら惹かれ合っていくのは、方向性こそ違え、どちらにも
「そうでしかあり得ない自分」
を抱える切実さがあるからのように思いました。

場当たり的な器用さは、2人とも、ない。

ナチュラルに自己中(笑)な飛坂を単に「嫌な奴!」ではなく、
「あぁ、こういう男性はモテるよなぁ」
と思わせてしまう説得力。
「惹かれたら苦労するのに憎みきれない困った男」
を演じさせたらピカイチの中島歩さんの真骨頂ですね。

松井玲奈さんは朝ドラで拝見した時から背筋がピンと美しく、混じり気のない雰囲気を漂わせた女優さんだなぁと注目していました。
原作のアイコはもっと幼くて家族の庇護下にいる女の子という印象でしたが、映画のアイコは、自分自身と世間との折り合いをつけるために微妙なバランスをとりながら緊張感を持って頑張ってきた女性。そんなアイコに松井さんはぴったりだったと思います。

紋切り型ではない、青春映画というのかな。
一見の価値ありです。
しろ

しろ