masososo

アメリカン・アンダードッグのmasososoのレビュー・感想・評価

4.0
これは隠れた名作。

この手のアメリカンサクセスストーリーは才能の発覚、成功と慢心からの挫折、そして再起。ほとんどの作品がこの構成に乗っかっている。この作品もそれをほぼ踏襲してるんだけど、その一つ一つが起承転結のために安直に作られたものでなくて実話故の質感と深みを持っている。

ブレンダやザックとの誠実で慈しみ深い関わり方はもちろんのこと、義父との約束のシーンやスーパーの同僚との何気ないやりとりがカートの持つ人柄への解像度を増す。
挫折のシークエンスにおいても彼の驕りや慢心が原因ではなくただ単に不運が重なったというだけでカート自身は競技にも家族に対しても一貫して誠実、だから感情移入するし応援したくなる。推せる。

ドラフトにもかからずスーパーで品出しをしていたロートルルーキーがNFL殿堂入りするなんて漫画のような話。特別身体能力に優れていた訳でもなくブランクすらあった彼がどうしてそんな成功を手に出来たのか、それはヘッドコーチの言葉にあったように逆境を経験して回り道をしてきたアンダードッグだったからなんだろうな。困難な状況にも諦めずに真摯にチャンスへの準備をし続けたこと。
それが唯一無二の武器を彼にもたらしたんだろうな。
ひょっとすると大学卒業からドラフトにかかって普通にプロ生活をしていたらこんな偉大な選手にはなっていたかったかもしれない。

そう思わせてくれるだけのキャラクター描写とエピソードの描き方が優れてる作品だった。
masososo

masososo