CHIHIRO

茶飲友達のCHIHIROのネタバレレビュー・内容・結末

茶飲友達(2022年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

辛くて早く終わって欲しいと思っていたけど
終わってからのほうが辛いとは思わなかった

傷つきたくなくて何にもしない人は
何もしないうちに少しずつ傷ついている

朝ごはんは大事な人と過ごす時間


警視庁保安課は10月8日までに、一般紙に「茶飲み友達紹介」と称して広告を載せ、高齢男性に売春を斡旋(あっせん)したとして、売春防止法違反の疑いで、売春クラブ「三愛」経営の男(70=東京都葛飾区新小岩)を逮捕した。逮捕容疑は今年8月と9月、新聞広告を見て電話をしてきた男性会社員(67)に対し、新宿区内の喫茶店で会員女性(65)を紹介し、売春をあっせんしたとしている。
同クラブの募集広告をスポーツ紙や夕刊紙でもなく、一般紙が掲載していたという点。広告を載せていたのは東京新聞だが、約10年前から売春あっせんを繰り返していたのに、ノーチェックだったのだろうか?


日本の高齢者が売春の道を歩む最も根本的な原因は、苦しい生活だろう。これは根拠のない説ではない。暮らしを保障する十分な年金がなく、また日本の物価が高いため、生きるために「仕方なく」万引きをはたらく高齢者も多い。警視庁のまとめによると、2012年に東京都で万引を行った65歳以上の高齢者は、19歳以下の少年の数を上回った。日本の高齢者は生きるために、万引きという危険性の高い仕事にまで手を染めるのだから、売春に走るのも無理はないわけだ。
82歳の高齢者まで売春グループに加入したことは、次の二つの問題を示している。一つ目は高齢者の物質的生活に注目と改善が必要であること、二つ目は社会全体が精神面・感情面から高齢者をいたわる必要があることだ。
CHIHIRO

CHIHIRO