マナちゃんにめちゃくちゃ感情移入してしまった。
分かるよ。孤独は他人の寂しさに触れると埋まるよね。
お互いに何も持っていないはずなのに。何が穴を塞ぐのか分からない。
だから辞められないんだよね。
…
実際にあった高齢者売春事件をもとにした映画。
マナは茶飲友達コミュニティーで人を集めて性に飢えた孤独な高齢男性に高齢な女性をアテンドした。だけど女性達も、それが生き甲斐になった人もいて、精神が狂っ…
「傷つきたくない奴は、何もしないのに少しずつ傷ついていく」
老人の売春を斡旋する業者の話。利用者側ではなく、運営側の物語がメインとなる。
利用者も運営者も"孤独"を恐れた結果売春がどうたらって話…
タイトルからお茶を飲みながらマッタリする映画なのかな?!
と思いきや見たけど全く違ってた😂
初っ端からグロいっす😂笑
あらすじとしては、2013年10月に高齢者売春クラブが摘発された事件を元に、超…
世間のルールや常識に沿って生きていくことは正しいけれど、それだけが全てじゃない。
茶飲友達の存在があったから、心救われる人もいて、拠り所にもなっていて、もしかしたら生き甲斐になっている人もいる。世間…
うぅぅぅぅ、感想が難しい。高齢者向け売春斡旋の話。経営者の主人公は、接待する老人たちをファミリーと呼び、彼女たちの孤独や生活苦を救っている=良いことをしてると思ってる。客の老人もまた孤独で寂しく、老…
>>続きを読むなんと言うか、欲張りすぎな感が否めない。メインテーマは悪くないけれど、あれもこれもと入れ過ぎて、散漫にすら感じる。もう少し焦点を絞ったほうがいいかなあ?老人たちと岡本怜だけで十分テーマが伝わるから、…
>>続きを読むこのテーマを取り上げて映画を作ることに決めた監督にまずリスペクト
可視化されていないだけでで必ず身の回りに存在する社会問題の有り様を克明に描いている
エンタメ、アクション、恋愛みたいな映画における主…
茶飲友達フィルムパートナーズ