茶飲友達のネタバレレビュー・内容・結末

『茶飲友達』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Amazonプライムで鑑賞。
「今のしあわせが、100パーセント、今後もそのまま続いてゆく」
という確信のある男女には全くオススメできない。
(悲しいかな)そうじゃない、って人たちには是非観てほしい…

>>続きを読む

ポスターのインパクトからずっと気になっていたけど、今日ようやく視聴。
高齢者風俗というドロっとした入口だったけど、中身はヒューマンドラマが詰まってた。
主演の岡本玲さんの演技にも魅せられた。

..…

>>続きを読む

高齢女性と客を繋ぐ売春斡旋業者。
その主催マナとキャスト、従業員、客たちを描く。
高齢者の性の問題はむかしから大きくはないもののほそぼそと取り上げられるテーマではあった。映画以外でも。それらは主に高…

>>続きを読む

高齢者向け売春クラブの崩壊までを描いた作品
擬似家族の温かさの裏にある、それぞれが抱えた孤独が見え隠れする
「御年寄には大人しく日向ぼっこしてて欲しいんでしょ」というセリフが考えさせられた
「自分の…

>>続きを読む

U-NEXTのオススメに出てきたので視聴(アマプラにもありました)。

視聴した感想は『万引き家族』を観たあとみたいな感じ。家族ではない者同士が[ファミリー]を築こうとして失敗する物語。万引きや売春…

>>続きを読む

思ってたよりDEEPな内容だった。感想が難しい。

これから高齢者が増えていく日本で、わたしも含めて、
〝同じような人たち〟はどうするべきなんだろう。

人は一人じゃ生きていけない。
だからこそ、誰…

>>続きを読む

実際にあった高齢者売春事件をもとにした映画。

マナは茶飲友達コミュニティーで人を集めて性に飢えた孤独な高齢男性に高齢な女性をアテンドした。だけど女性達も、それが生き甲斐になった人もいて、精神が狂っ…

>>続きを読む

色々考えさせられた。
勿論マナのやっていたことは違法ではあるけど、やりがいを感じて生きる希望を見出した女性や、そんな女性達に助けられた顧客もいる。
老いも若きも関係なく、社会の枠組みからこぼれ落ちる…

>>続きを読む

社会問題のオンパレード作品。

‐希望がなかったから死にたかったんじゃなくて、希望をもちたいから死にたかった。

‐傷つきたくない人は、何にもしてないくせに少しずつ傷ついていく

‐自分の寂しさを他…

>>続きを読む

筋と設定が本当によくできてる

ルール・法VS個人による福祉
ずるい搾取VS健全なケア
高齢者の精神的ケア

合理的な(=人間性を単純化して最大公約数的に効率的にある程度健康的に管理しようとする)権…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事