さけ

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのさけのレビュー・感想・評価

3.5
アニャがピーチで出演してるとのことでみに行ってきました。
映画化の発表があった時にてっきり実写かと思ってたので、まさかのアニメーションで驚いた記憶があります。

ストーリーは超シンプルでわかりやすい。
ゲームに出てくるアイテムやキャラクターなどがたくさん出てくるので観ているだけでとっても楽しい。
私はマリカとDSくらいの知識しかありませんが十分に楽しめました。
ファンであればもっと細かい設定やアイテムなどにも気づけるかも知れませんね。
ところであの水色の星の子は一体何者なのか!?妙にツボでした笑

BGMではその場面どおりのゲームのサントラが織り交ぜられており、まるでゲームをしているような感覚になりました。
挿入歌は80年代の曲が多く使われていて、古い曲使ってるなぁと思っていたのですが、どうやらマリオのゲームはちょうど80年代に発売されていたらしい。
子どもの頃にちょうどプレイしていた世代の方は当時を思い出し、懐かしい気持ちになるのではないでしょうか。
そしてクッパの歌も超クセになります。

日本公開前から海外で既にすごい人気だと拝見してましたので、マリオコンテンツを生み出した任天堂の凄さを改めて感じました。

今回は字幕で鑑賞しましたが、日本語吹替版が海外で限定公開されるらしく(吹替版は脚本も日本用に変更しているらしい)気になるのでそちらも観てみようかなと思います。


【2023/5/3】
吹替版で2回目を鑑賞してきました。
吹替版は脚本が違うとのことでしたが、微妙にセリフなどは異なるもののそこまで気にならない程度の変更でした。
よくあるゲスト声優なども使用しておらず、プロの声優さんが演じているのでストレスなくみれました。
今回は2度目の鑑賞なので興奮を抑えつつ観ることができました。
前回見た時は挿入歌とゲームの発売年代を合わせてるのかなと思ってましたが、よく考えればイルミネーションは80年代の楽曲をよくとりいれてるのであんまり関係ないのかな?笑
さけ

さけ