dendoh

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのdendohのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ドンキーコングJrが設定から消えてるのが気になったが、それ以外はこの手のアニメ映画として完璧。なおクッパがキノコ王国に攻めてくるといういつものマリオシリーズなので、ストーリーは無いに等しい。
マリオファミリーというIPが優秀なのは間違いないが、それを上手く料理しているイルミネーションの手腕は流石としか言いようがない。

原作を知らなくても楽しめるアクションアニメだが、ストーリー、小物、SE、BGMに至るまで原作要素を惜しみなく盛り込んだ本作であるから、勿論マリオシリーズを知っているとより楽しめるのは間違いない。特にマリオブラザーズ3までのレトロアクションおよびマリオカートネタが多い。それ以外にもマリオ64,マリオUSA,ヨッシーアイランド,ルイージマンション、挙げ句にはパルテナといった、マリオ以外の任天堂レトロゲームネタもあり。特に着信音がゲームキューブの起動音なのは笑う。なのでゴチャゴチャしたシーンはついつい背景を凝視してしまう。

あとレインボーロードがただのマッドマックス(笑) ラストのトゲゾー甲羅で更に爆笑。

ちょくちょく80's流れるのは謎だったが、要はマリオがデビューした同時期に流行った曲と言うことなのかな?(テイク・オン・ミーは1985年、ヒーローは1984年)

最後はヨッシーの卵で続編を匂わすのは、生き物系のパニック映画でよくある演出で笑った(具体的にはエメリッヒゴジラとか)
たぶんマリオネタはまだまだ尽きないので、続編にも期待できるか。個人的には世代のGBマリオランドシリーズがフィーチャーされると嬉しいのだが。
dendoh

dendoh