Ri

夜を越える旅のRiのネタバレレビュー・内容・結末

夜を越える旅(2021年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます


短めな作品で観やすかった
前半からずっと主人公の陰キャ感がムリで、仲間内からも浮いているというかイラッとする雰囲気によくこんな奴旅行に誘ったな…
と思ってた
更にヒロイン登場、ヤバ主人公といい感じ(しかも主人公の一方的な勘違いでも無いっぽい?)

からの、ヒロインの死亡発覚
そこでやっと主人公は昔からこうだったわけじゃなく、ヒロインの死によって変わってしまっていたんだと分かる

と同時に滑り落ちる様に怒涛のホラー展開
悪夢的な映像はなかなか面白いしもっと観たかった
霊媒師のシーンもワクワク期待感上がったとこでアッサリ終了で残念〜

 ・主人公は警官に時間を聞いていたし、車のフロントガラスの汚れから起こったことは本当

・最後のジャンケンでまで目を閉じたまま出すのは主人公、バカ過ぎでは?と思ったけど巻き込んだ友人の為にワザとかも?

・「亡くなったサヤの魂はもうどこにも無く、ただ悪いモノがサヤの姿形を利用して主人公の夢に入り魂を奪う契約をする」←もし死んでも天国も無く結局サヤには二度と会えないというのは切ない

・結局喋るサヤ=悪いモノの誘惑と主人公の願望を反映した夢で、本当のサヤが主人公を好きだったかは不明、主人公の一方的な片想い説も濃厚(理由は不明だがサヤの死因は自殺だし)

スッキリなラストだし有名俳優主演のホラー映画なんかよりは断然良かった
(だって大抵のJホラーって、アイドル出したりやたらムダなエロや下ネタ系で釣ろうとするだけの低予算クソ映画だから)

全然関係ないけど、have a nice day?さんのショートムービーなMV「ビューティフルライフ」思い出した
冴えない男とショートカットの美人だからかな
Ri

Ri