ホラーってこういうもんだと思う要素が多く好みだった。
裏側の世界の描写の分かりやすい怖さや、チャラい霊能者と大物感のある霊能者の登場が良い。理不尽な嫌さもあり陰鬱
白石晃士監督ならチャラい霊能者と大…
異世界のような、地獄のような、不思議な雰囲気。
狂ったようで、でもすこし中途半端な狂いかただったかなぁ。
漫画家を目指す青年が同窓会をかねて旅行に行き、意外な事態が起こるわけだけで、
ホラー全開か…
主人公が小説家や漫画家で、その創作の物語と現実が交錯するという構成は、映画でありがちな設定です。この作品がそれを狙ったものかどうかわかりませんが、いろいろと解釈の余地があるところは面白かったです。…
>>続きを読む序盤がつまらないという感想が多いけど微妙な空気感が上手く表現されてる。
友達だけど社会人になって暫く会ってない時の何とも言えない距離感の会話とか胃が痛む😖
受け手に任せるストーリーなので明確な答えが…
観ていて今ひとつわからないところが多かったので鑑賞後ネット検索してみた。前半と後半でジャンルが変わるとかロードムービーとか書かれていた点は個人的には初めからどことなく不穏な違和感があり途中でがらっと…
>>続きを読むなんも知らずに観たけどあんまり面白くなかった。
なんか大学で仲良かったみたいな友人周りのコミュニケーションが見てられなくて前半めちゃくちゃきつかった。
インディーズ特有の男のクズ具合もめちゃくちゃ苛…
KAYANO FILM