ナツミオ

リコリス・ピザのナツミオのレビュー・感想・評価

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)
3.9
WOWOW録画鑑賞・W座

”Licorice Pizza“って⁇

ポール・トーマス・アンダーソン監督が初々しい主役2人の周囲に豪華多彩な共演陣を配し、1970年代のアメリカ西海岸を舞台に1組の男女の運命の恋を爽やかに描いた青春恋愛映画。

受賞・ノミネート歴
・第94回アカデミー賞3部門ノミネート
(作品・監督・脚本賞)

・ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞作品・監督・ブレイクスルー演技賞(アラナ・ハイム、クーパー・ホフマン)受賞

・ニューヨーク映画批評家協会賞
脚本賞(ポール・トーマス・アンダーソン)受賞

・ボストン・オンライン映画批評家協会賞作品賞2位
アンサンブル演技賞受賞

・ボストン映画批評家協会賞
主演女優賞(アラナ・ハイム )・アンサンブル演技賞受賞

・ロサンゼルス映画批評家協会賞
脚本賞(ポール・トーマス・アンダーソン)次点
編集賞(アンディ・ジャーゲンセン)次点

・全米映画批評家協会賞
主演女優賞(アラナ・ハイム )3位
脚本賞(ポール・トーマス・アンダーソン)3位

・ゴールデングローブ賞4部門ノミネート
(作品(ミュージカル・コメディ部門) ・主演男優(ミュージカル・コメディ部門)・主演女優(ミュージカル・コメディ部門)・脚本賞)

・全米映画俳優組合賞
助演男優賞(ブラッドリー・クーパー)
ノミネート
他世界中の映画賞に輝いた。

原題 『Licorice Pizza』

2021年米作品134分
監督・製作・脚本・撮影
ポール・トーマス・アンダーソン
製作 サラ・マーフィ アダム・ソムナー
音楽 ジョニー・グリーンウッド
撮影 マイケル・バウマン
出演 アラナ・ハイム クーパー・ホフマン ショーン・ペン トム・ウェイツ ブラッドリー・クーパー マーヤ・ルドルフ
ジョン・C・ライリー ユミ・ミズイ 安生めぐみ 

翻訳者 松浦美奈

(WOWOW番組内容より)
1973年、アメリカ西海岸のサンフェルナンド・バレー。子役俳優として活躍中の15歳の高校生ゲイリー(ホフマン)は、学校で行なわれる写真撮影にカメラマンの助手としてやって来た年上の美しい女性アラナ(ハイム)に思わず一目惚れ。
自信満々で彼女を口説く少年についあきれながらも、アラナもまんざらではない。かくして運命的に出会った、自意識過剰な少年ゲイリーと、悩み多き25歳の女性アラナ。果たして2人の気になる恋の行く末や、いかに?

(WOWOW解説より)
カンヌ、ヴェネチア、ベルリンと、これまで世界の3大国際映画祭のすべてで監督賞を受賞する快挙を成し遂げ、現代映画界きっての巨匠として活躍するポール・トーマス・アンダーソン監督。
彼の待望の最新作はなんと、みずみずしい青春恋愛映画。彼の映画の常連俳優だった故フィリップ・シーモア・ホフマンの息子クーパー・ホフマンと、3姉妹バンド、ハイムの一員アラナ・ハイムが、ともに映画初出演で主役に抜擢され、フレッシュな魅力を発揮。さらには、ショーン・ペンやブラッドリー・クーパーをはじめ、豪華共演陣がアッと驚く愉快な演技を披露するのも見もの。

本作の原題“Licorice Pizza”は、1969年から1980年代後半にかけてカリフォルニア州南部で店舗を展開していたレコード・ショップ・チェーンの名前から取られたものらしい。
(Wikipediaより)

主演の2人は本作が初出演。
美人、イケメンでは無い2人が新鮮で瑞々しい演技‼️
ホフマンの父は、あのフィリップ・シーモアだったんですネ〜
息子も若いのに父親譲りの太々しさ⁈
の雰囲気がイイですね♪

運命⁈の出会いから中々結ばれず、あちらこちらに寄り道(これもまさに登場するピンボール的?)しながらも結ばれる青春映画。
しかし脇役が豪華すぎる‼️

観た時、まぁまぁ面白かったが…
それで⁇ って感じだったが、W座の小山薫堂さんも、終わった後同じ感想で後にジワジワ来たとおっしゃっていた。
ジワジワくる〜

70年代の風景、車、ファッション、映画、ウォーターベッド、ピンボール、有名芸能人など細かいところまで拘った描写が楽しい‼️



【個人的ツボ】ネタバレあり
・最初の方、アラナとゲイリーが出会って別れてからの体育館。カメラマンにお尻を一瞬触られるアラナ。この頃はセクハラ、パワハラの意識が無い時代。

・有名俳優役のパロディ感
有名俳優、ジャック・ホールデン(ショーン・ペン)
主演作品名、“トコ=サンの橋”でウィリアムの”トコリの橋“(1954)マーク・ロブソン監督、と気づく。
朝鮮戦争舞台の恋愛、航空アクション。
子供の頃、観たきりなのでほぼ忘却。
共演はグレース・ケリー‼️

・映画監督、レックス・ブラウ(トム・ウェイツ)は誰がモデルなんだろう⁇
風貌から、サム・ペキンパー⁇
”トコリの橋“の監督はマーク・ロブソン。
こちらかも⁇

・ゲイリーたちがセレブ宅にウォーターベッドの搬入に訪れるジーン
“バーブラ・ストライザンド?”

映画プロデューサー、ジョン・ピーターズ(クーパー )のモデルも後で調べると…
なんと実在の人物、プロデューサーで当時バーブラと交際中⁈
最初、風貌から『スター誕生』で共演したクリス・クリストファーソン⁇
って思ってしまった…

・その他脇役キャストでウォーターベッド販売店の怪しげな親父ミスター・ジャック 
(ジョージ・ディカプリオ)⁇
なんと息子はレオナルド‼️

・終盤、ゲイリーとアラナがお互いを探して街を疾走するシーン。
若い2人のパワーを感じて印象的‼️

その他、身内や友人などもゾロゾロ出ており、終わった後も楽しめる〜‼️
また観たくなる作品‼️



【忘備録】ネタバレあり
(キャスト)
・アラナ・ケイン Alana
- アラナ・ハイム
- 撮影助手。

・ゲイリー・ヴァレンタイン Gary
- クーパー・ホフマン
- 子役出身の若手俳優。高校生。

・ジャック・ホールデン Jack Holden
- ショーン・ペン
- ベテランのスター俳優。

・レックス・ブラウ Rex Blau
- トム・ウェイツ
- 映画監督。

・ジョン・ピーターズ Jon Peters
- ブラッドリー・クーパー
- 映画プロデューサー。

・ジョエル・ワックス Joel Wachs
- ベニー・サフディ
- 政治家。

・ゲイル:
- マーヤ・ルドルフ

・ランス:
- スカイラー・ギソン

・マンマ・アニタ
- メアリー・エリザベス・エリス

・フリスビー・カヒル
- デストリー・アリン・スピルバーグ

・マシュー
- ジョセフ・クロス

・ブライアン:
- ネイト・マン

・フレッド・グウィン
- ジョン・C・ライリー
- ハーマン・マンスター役の俳優。

・ルシル・ドゥーリトル 
- クリスティーン・エバーソール

・ミスター・ジャック 
- ジョージ・ディカプリオ

・ミオコ 
- ユミ・ミズイ

・キミコ
- 安生めぐみ

・エスティ
- エスティ・ハイム

・ダニエル
- ダニエル・ハイム

・モルデハイ 
- モルデハイ・ハイム

・ドナ:
- ドナ・ハイム
ナツミオ

ナツミオ