ToshTosh

マイスモールランドのToshToshのレビュー・感想・評価

マイスモールランド(2022年製作の映画)
3.7
私自身が移民や難民の方々をサポートする団体のお手伝いをたまにしている事もあり、難民受け入れ問題に関してはとても興味があったので観に行きました。
日本でトルコ系クルド難民が難民として認定された事はありません。
簡潔な理由としては、日本とトルコの国同士の関係が良好であり、トルコ国内ではクルド人をテロリストと見なしているからです。
「テロリスト」を良好な関係国である日本が難民として認める訳にはいかないのです。もちろんクルド人はテロリストではありません。トルコの横暴でしかないのはあからさまです。(ちょうど今スウェーデンのNATO加盟に反対を表明しているのはトルコです。なぜかは調べてみてください。この映画にも直結した問題です。)

この映画を観る事によって、日本国内にいるクルド人の方々だけでなく、世界中に散らばっているクルド人全体の問題、トルコの問題点、日本での難民受け入れ問題、入管問題、技能実習制度問題など様々な現実を知ってもらえる事を願います。

さて、映画のレビューです。
●ストーリー:ひいき目に見てしまいますが、是枝監督直系(?)の川和田監督の物語の作り方が素晴らしく、登場人物、背景、現実が丁寧に描かれていると思いました。
●演出:リアルで自然に登場人物達を見せようとする演出がとても良かったと思います。
●映像:是枝監督譲りの自然できれいな映像。決して演出過多の見せ方ではない、生っぽさがあり素敵でした。「自然」な映像を作れる監督って素晴らしいと思います。
●キャスト:これだけは一言あるかも。主演の嵐莉菜さんがかわいすぎるのがいかがなものかと? 目を奪われてしまいました(笑)。キツい事を言えば、演技が決して上手ではないのが、どうしても引っ掛かってしまい、映画の世界に没入できないと言いますか、、 調べてみたら美少女モデルさんなんですね。演技経験がないので仕方がないとは思いますが。
なんとか見せられるレベルまで演技力を上げさせた監督の技量がスゴいとも言えるのかな? 
でも、彼女を見たさにこの映画を観る人もいるのであれば、ま、いっか。
平泉成さん演じる支援団体の方がとてもリアルで良かった!
●感想:先に書いたように日本国内の難民受け入れ体制ですが、世界的に見てもとても酷いです。勾留期限の設定されていない入管は刑務所よりも酷い所です。罪もない外国籍の人達が閉じ込められています。
この映画をきっかけに移民・難民問題への理解・支援の輪が広がる事を願います。
ToshTosh

ToshTosh