マイスモールランドの作品情報・感想・評価・動画配信

マイスモールランド2022年製作の映画)

上映日:2022年05月06日

製作国:

上映時間:114分

4.0

あらすじ

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

Sana
4.0
このレビューはネタバレを含みます
授業で鑑賞。クルド人問題について。思ってた以上に面白かった。難民申請に認定されることの難しさ。お父さんが自国に帰って自分の命と引き換えに、子供たちに未来を残すのが印象的だった。
3.4

これどうしたらいいの…?ほんとに。
そして藤井隆の安心感よ…

身近に難民の方がいないから意識した事なかったんだけど…難民側から見た日本での生活苦しすぎる。

難民申請が厳しいのは色々なリスク回避の…

>>続きを読む
奥平大兼芝居うめー
好きな人と遊ぶの本当に楽しいよねわかる。
3.8

観光客にやさしく
難民に冷たい日本。

クルド人だけの問題ではなく、名古屋入管のスリランカ女性死亡の問題からしても、人権無視にすら感じるのは、この国の難民受け入れ数が極端に少ないのにも現れていて、税…

>>続きを読む

今まで日本の劇映画で難民問題を取り上げることはあまり無かったので、今、この映画が作られたという事実は非常に意義深いと思う。フィクションでしか描けない現実があり、生々しい息遣いで在日クルド人の苦しみを…

>>続きを読む
kakeru
4.5
元川口市民だからかめちゃくちゃ考えさせられた。
普通に生きていきたいだけなのに、、難民問題難しい。
林
4.2
このレビューはネタバレを含みます

申請が通らなければ仮放免になるという制度も、就労ができないことも知らなかった。
綺麗事だけじゃどうにもならないのは分かるけど、自国と逃げてきた日本のどちらにも居られないで、板挟みになってしまう状況は…

>>続きを読む
daruse
4.6

・まず、ものすごく良い作品。
・映画館で前のめりになって見てしまった。

・考えろよ?って言ってくるわけでなく、考えさせられる感じがした。だから良い作品

・出てくる演者が全員上手い。本当に自然。(…

>>続きを読む

主演の嵐莉菜ちゃんはクルド人ではないのですが母親がドイツと日本のハーフ父親が日本に帰化したイラクとロシアにルーツがある元イラン人という一辺に覚えられない複雑なルーツでそんな彼女がクルド人を演じてます…

>>続きを読む
3.9
日本に住む外国人の心情をうまく表現していて、すごいリアルだった!

あなたにおすすめの記事