あちゃん

マイスモールランドのあちゃんのレビュー・感想・評価

マイスモールランド(2022年製作の映画)
4.2
.⠀⠀⠀⠀⠀♡
⠀⠀⠀⠀// 
   /  ;   アチャン × ハルチャン ✩.*˚
 。|  :
  |   'i, ૮₍ ⸝⸝´ ˘ `⸝⸝ ₎ა
☆  'i    ト、 ( ∩🩷∩ ) __ ,  .
 .  'i     ̄ ̄ ̄ ̄  ;'
    丶,       ,/  。゚ 
 。゚    ' ー- - - - '´´⠀⠀


政治的な弾圧から逃れ
幼い頃に家族と共に来日して以来
ずっと日本で育った17歳のサーリャは
日本人と何ら変わらない生活をしてたが
難民申請が不認定となり日常が一変する。

🌙୭*࿐




主人公の女の子
ハーフか外人さんか思いきや!!!

お母さんがドイツと日本
お父さんがイランとイラクとロシアで
日本生まれの日本育ちの日本人なんだとか!

ミックスされてるから目鼻立ちが
くっきりしてるんやね〰︎︎!透明感が凄い!✨️
まさに今作にピッタリの女の子ですね。


ほんでさらに吃驚なのが
作中の家族全員、実際の家族だとか!!😮´-

お父さんはタレントで子供3人とも俳優って
素敵一家過ぎるやん!!!🏠 𐁑𖦔𐀪 💨









クルド人は国家を持たない民族。

元々存在していたクルド人の地域が
トルコ、イラク、シリア、イランに分かれ
どこかに移民すると言う形になるのだが
イラン、イラク、シリアだと紛争に巻き込まれ
トルコだと政府から迫害を受けるので
日本に来日するクルド人が多いそうです。

観光ビザで入国してビザが切れたら
難民申請をして滞在しようとするが
日本では難民認定はされず不法滞在となり
在留資格がないと仕事はできす
進学も、県外の友人と自由に会うこともできない。

これが日本の現状なのか……
日本人のおもてなしの心ってなんなんだろ









辛い。難しい。どうすることも出来ない。

ラストの選択が正しかったのかも分からないし
未来に明かりはあるのだろうか……
長女が全てを抱えるには重たすぎると思った


これを見る迄、何も知らなかったし
知ろうともしてなかったけど

難民や在日の方に対する見方は
確実に変わりました。


𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

𝙳𝙴𝙰𝚁:はる𝚌𝚑𝚊𝚗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっとクルド人や難民について
知りたくなったよ!知っておかないとだね…