Mao

オッペンハイマーのMaoのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
本当に気持ちよく見れる映画なんかじゃない。最初にプロメテウスに関する引用から始まるがそこから鳥肌が止まらない。そして最後に明かされるアインシュタインとの会話と、その時のオッペンハイマーの表情は映画史に残ることを確信する。めちゃくちゃ面白い。面白いんだけどその分、嫌なところが気になってしまう。

原爆が投下された広島と長崎だけではなく、この世界はもう既に破壊されているんだと改めて実感。自分は、原爆投下の「成功」を祝福するアメリカ人たちの様子を見てものすごく苦しくなった。おそらくこのシーンの存在によって日本で上映するか否か議論が起きたのではないかと予想する。確かに多くの日本人たちは自分と同様にそのシーンを見て苦しい気持ちを抱くだろうけど、その気持ちは人種や国を問わずに圧倒的な暴力に虐げられた人々が抱く気持ちと同じであることについて考えないといけない。日本人へと過去に向けられた圧倒的な暴力と悪について否定的な気持ちを抱くことは、すべての人々への暴力と悪を批判することだ。

オッペンハイマーがこの世にもたらした不可逆的な変化の罪についてしっかり向き合わなければならない。オッペンハイマーがそうしたように新たに暴力と兵器が生まれることを強く否定しなければならない。この映画を観てもなお戦争や兵器、虐殺に無関心でいれるような人たちは考え直してほしい。

‪少し時間が経ってから感想について考え直した。原爆の成功を喜ぶ人々に関して書きたい。戦争を数や勝敗みたいなゲーム感覚でしか見れていない愚かさや醜悪さを映し出すことは当然必須だと思うが、そのためには広島と長崎での被害をもっとはっきりと映すことは極めて有効であり、現実に目を向けさせるために重要であるはずなのにそれをほとんどしていない。結局、この映画はオッペンハイマーへの悲哀を映したいだけで、日本での被害については無視されているような感覚に陥る。被害を映すことも利用になるという指摘もあるだろうが、アメリカの国旗を振って狂喜乱舞する想像力が底抜けに欠如している人々をより醜悪な存在として描かないといけない。

ノーランは日本での被害とその悲哀をオッペンハイマーの苦悩の背景として利用、というかなんなら搾取しているだけ‬じゃないのかとすら邪推してしまう。
Mao

Mao