パパラン

オッペンハイマーのパパランのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.9
最低限の予習をしてから映画に臨んだが登場人物が多く名前を覚えられなかったのと話の時系列がバラバラなので難しかった。3時間のほとんどが会話劇なので集中力もある程度必要。

トリニティ実験はカウントダウンなどの緊張感を与える演出とIMAXというのもあって時間差で聞こえる爆発音が凄まじく、まさしく心臓に悪すぎた。ここまで映画で息を呑んだのは初めて。
その後の広島の原爆投下が伝えられたシーンとオッペンハイマーの演説のシーンが印象深く複雑な気持ちになった。

タイトルの通りあくまでオッペンハイマーの半生について描いた作品であり直接的な日本への原爆投下の描写などはない。だが間接的な描写を入れることで絶妙なバランスが取られていた。そのため明確な原爆賛美の作品では全くないと思う。

そして世界を破壊できてしまう核兵器の存在する凄惨な時代が作中の時代から今この瞬間も続いていることを改めて痛感した。
この時代に日本に生まれた者として観れて良かった。
パパラン

パパラン