SENA

オッペンハイマーのSENAのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

ワタシの率直な感想はショッキングな気持ちと主観的な感情を取り除いた彼が社会的な立ち位置で科学者としての成功を成し遂げる姿を忠実に描いた作品で3時間という映画ではかなり長い時間ではありましたが、まっすぐに彼の生き方が描かれていた印象です。

この映画に対するそれぞれの受け止め方があると思います。しかし改めて、核が持つ恐ろしさを忘れてはいけない。先日、長崎の原爆資料館へ行ってきたばかりでした。原爆が持つ恐ろしさは、わたしたち日本人が1番理解しておく必要があると思います。しかし、原爆の恐ろしさがどれほどのものなのか知らない世代が今後増えていく中で、風化させず記憶に残し続けるにはこういった映画は必要だと。

何より恐ろしい現実は、2023年度の世界の核兵器保有数ではアメリカが1番多く保有しているという事実。
そして近年では北朝鮮が頻繁にミサイル実験を重ねていて、日本海に向けて飛んできているということと私たちがこのニュースに慣れてきてしまっているということ。

唯一の被爆国で生まれ育ったワタシたちが
この映画をどう受け止め考えていくかはとても重要なことだと思いました。
SENA

SENA