緩やかさ

BLUE GIANTの緩やかさのレビュー・感想・評価

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
3.5
原作は最新刊まで読了。
頭の中で鳴ってる音を想像して楽しむのが好きだったので、映画の音楽がどうなってるか一抹の不安があり観に行くのを躊躇していた。

実際は自分でイメージして想像していたより何倍も素晴らしい音楽が鳴っていて震えた。

上原ひろみさん、知ってるつもりになってたけどごめんなさい🙇
こんなにも客観的に原作の音楽をパッケージにできるなんて本当にプロフェッショナル。
上原ひろみは真の芸術家だ。

そして宮本大のテナーサックスを吹き替えた馬場智章さん。
実は映画のキャストが発表された時に馬場さんのソロアルバムを初めて聴かせていただき、どちらかというと静謐な音楽を作られていて、原作にある演奏者としての大と大きくイメージが違うので大丈夫かな…となり、それで観るのが遅くなったところもあるのだけど、いや、杞憂杞憂でした。大が乗り移ったとしか思えない素晴らしいプレイ。こんなに客観的に自分の演奏をコントロールできるなんて、、まさにプロフェッショナルです。プロの演奏家ってすごい。

JASSの声をあてた3人の著名な俳優さんも素晴らしい演技でした。山田裕貴さんは声もかっこよすぎて大のイメージとは違ったけど、おかげで大が演奏力に見合う程にかっこよく見えた。

原作と違う箇所はどれも良い改変だったと思う。

(スコアはほんとは4.5なんだけど演奏シーンが始まるたびに冷水を浴びせられるプリティーリズムなCGにマイナス1です。手元はまだいいとして、いちいち首がユラユラするのなんとかならなかったのかな2023年)

とにかく音楽の力、素晴らしさが伝わってくる力のある映画でした。広く音楽を愛する方にお薦めします。
緩やかさ

緩やかさ