la

もっと超越した所へ。のlaのネタバレレビュー・内容・結末

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

完成披露試写会にて
トークショー⇒映画の流れだったんだけど、監督さんも仰ってたように映画見た後にアフタートークを聞きたかったな〜

普通に面白かったし見応えもあって、終わると見せかけて終わらない、“もっと超越した所へ”行く感じもめちゃくちゃ良かったんだけど、これは絶対舞台で見た方が面白いやつだ……と思ったかなぁ
ほんとに舞台と映画の中間って感じ、良くも悪くも

鈴が映画のエキストラに元カレ出てくると思わないじゃん!って言った時点で、あーー飯島さんが元カレなのか、あーじゃあ、美和と玲人、、とかそういう風に繋がっていくのかなーと察して割とその通りだったな

終盤の追い上げがすごくて、美和の部屋に女4人が集合して作戦会議するのは好きだった
セットがぶわーって上がって繋がるのとかも舞台だったらどういう演出だったんだろうなぁ、、と思った
もっと超越した所ってどこなんだろうと思ってみたけど、まさかの時間巻き戻しで、これは超越してますわ……ってなった笑

嫌なところはあるけど、これ以上好きになってくれる人居ないかもしれないし‼️お米運んでくれるし‼️よく考えたら私も悪かった気がするし‼️って自分を騙して納得させるの、なんだかなぁ、分かるけど分かりたくないなぁ、、と思ったなぁ
男のクズ加減を女が我慢して一緒にいる、男は人生に必要、みたいなのちょっと古いよなーも思ってしまったのが、あんまり刺さらなかった原因かも
舞台の初演10年前?って言ってたししょうがないけどね
こんなこと言ったら本末転倒だけど、1人くらい男捨てて一人で生きて行く選択しても良かったと思うし、女がクズで男が捨てようとしても良かったと思う
ゲイのこと好きになっちゃうとか10年前は新しかったかもしれないけど、イマドキ一周まわって古いもんな……
舞台だったら面白く見れたかもしれないけど、映画だと考えてしまうからダメだな〜

ラストみんなで踊り出すのとか可愛かったし、ED曲aikoと、出演者たちのチェキ写真は最高だった!!!
あれのために見る価値あり!
la

la