mana

ウーマン・トーキング 私たちの選択のmanaのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り、女性たちが話し合って生き方を選択するストーリー。
たった2日程の話し合いで男たちを赦すか逃げるかを決めてしまうのはとても大変だし当然意見が割れる事もあるけれど、みんな子供を守りたいって気持ちは同じなんよね。

みんなで笑って泣いて支え合って"これから"を決める姿がとても頼もしく見えた。
私は無宗教なので宗教的な意味は分からないけれど、みんなで歌っているシーンはとても好き。


この映画が実話で、しかも2000年代に起こった事件だと知り衝撃を受けた。

コミュニティの女性たちは年齢関係なくずっとレイプをされてきて、勇気を出しておかしいと声を上げた女性がいても嘘だ妄想だと言われてしまう。
男尊女卑の社会そのものだなと感じた。
現行犯逮捕されたから事件が明るみになったものの、逆を言えば現行犯でなければ明るみにならずずっと続いてたのかと思うとゾッとする。

実話では3歳の子も被害にあったというのを見て悲しくなった。

こんな事もう起こらないでほしいし、女性にも尊厳を持たせてあげてほしい。
mana

mana