世代としては『スーパーマン2 冒険篇』をテレビで何度も何度も観て大好きなので、スーパーマンと言えば(良い意味で)クリストファー・リーヴの呪縛が激強なのだが、予告編を観て普通にグッときてしまい鑑賞。
そ>>続きを読む
珍しく原作を先に読んでいた映画だが、インフィニティ・ウォー〜エンドゲーム以降のアメコミ映画ではいちばん期待していたし一番好き。どうしても他でやってしまった感が話しなり演出に出ざるを得なくなる昨今、この>>続きを読む
映像と音楽がむちゃくちゃ好きなタッチで、ホラーということで後回しにしてたのはもったいない良作。
堂々のミア・ゴスだけでなく他のキャストもとても良かったし、南部訛りがとても良い。
大好き。
音の緩急が堪らなく良くて、その良さがある種のピークを迎える無音のシーンでは場内みんな息を呑んでちゃんとシーンとしていた。
そんなサウンドトラック群(『地面師たち』と同じくらい良い)だけでなく、普段映画>>続きを読む
とにかく好きなので観ていられればこちらは幸せなのだが、今回はむちゃくちゃ骨太なカウリスマキがいた。
セブンな前半に比べると落とし所が難しそうな後半、気を吐いたコリン・ファレルやカースタントシーンの良さに比べると圧倒的にスコアが良くなかった。
それぞれのキャラは知ってるでしょう的な端折る展開にするのな>>続きを読む
プレデターものを全て追えているわけではないが、本作は原理主義的な視点からは高い評価になりそう。
個人的に残念だったのは、主人公ナルの戦闘力のブレを感じて、強い設定なのか弱いけど設定なのかが腹落ちしな>>続きを読む
フィクションだとしても当時のアフガニスタンが置かれていた状況の重さ、どこまでがホントにあってどこからが架空の事象なのかのわかりづらさはカウリスマキの時にも感じたけれど、「どこか遠い異国の出来事」とは整>>続きを読む
ウォー!!!スゲーー!!!!!
細かいギミック満載だったけど飾りはあくまで飾りにすぎなくて、ストーリーの中心は骨太かつ繊細な構造で現実とゲーム内二つの世界のポジションも絶妙に入れ替わったりシフトして>>続きを読む
サムライミはサムライミ、マーベルはマーベルで観たい。メインのおかず2つはいらない。そのために削ったものに大切なものが多すぎる気がしている。
iTunes Storeで500円だったからレンタル気分で買って観たけど、むちゃくちゃ良い映画だった…大好きなリチャード・ジェンキンスが最高なのはもちろん、エヴァン・レイチェル・ウッドやばい。West>>続きを読む
内容は素晴らしいので字幕(翻訳)の質をあげてほしい。
シンデレラストーリーのなかに潜ませた尊厳のお話だと受け取った。
ヴィヴィアンはそこに気づいてる。エドワードはまだ気づいてないけれど受け入れる素養がある。そういう意味で期待が膨らむ。
香港アクション史をご本人登場もいれて総ざらいはグッとくるけどオリジンものってこんな感じだよねを超えるには至らず、MCUにおける舌が麻痺する感、そろそろキツい。他と同様2作目でジャンル物に振り切ってくれ>>続きを読む
アクション、思ってたより良かった。ザック・スナイダーよりこっちの方が好み。クロエ・ジャオのウォッチメンが観てみたい。
ブレックファーストクラブやITと並べて見てほしい。とても良い作品だよ。
アニャの至宝感がブッチ切るかと思いきや、みんなむちゃくちゃ良い役者。
ホラー推しのプロモーションの角度と本編の角度のズレでミスマ>>続きを読む
ロマンチック。ぶっとい原作を監督の好きないろんな映画で味付け調理している感じが好み。
大傑作爆誕じゃないですか!!!!!
声優陣もSNL人脈で最高!!!
アフター・スパイダーバース感がビシビシ来ててキレまくり。
ラストにベタをあえて持ってきたんだろうなというところも含めて楽しめた。