とよちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

とよちゃん

とよちゃん

映画(1664)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

暴走パニック 大激突(1976年製作の映画)

2.8

2023/6/17 スカパーで鑑賞

カオス❗️
なんてことはない銀行強盗がなんとか逃げようという大筋だけれど序盤で相棒の小林稔侍が死んでしまう。😅
今は主役級の役者が使い捨てのように扱われてること
>>続きを読む

バトルランナー(1987年製作の映画)

2.5

2023/6/17 スカパーで鑑賞

原作がスティーブンキングなんでもう少し期待していたがハズレ気味。😅
1987年から30年後2017年を仮想しているがせめて130年後にして欲しかった。😅
実際の
>>続きを読む

野獣死すべし(1980年製作の映画)

2.4

2023/6/17 スカパーで鑑賞

オープニングは東映映画かと思うようなベースラインでチープ感満載。😅
モーターボートでタバコを密輸しているギャングとその市場を狙う麻薬組織との戦い。
タバコの密輸
>>続きを読む

ナイト・サバイバー(2020年製作の映画)

2.2

2023/6/14 スカパーで鑑賞

家族を守るためには銃が必要、という全米ライフル協会が推薦しそうな映画。😅
元々は犯人が銃を持っていることが原因なのに結果から見るとそういう屁理屈が通りそうな胸糞
>>続きを読む

アラビアの女王 愛と宿命の日々(2014年製作の映画)

2.9

2023/6/14 スカパーで鑑賞

アラビアのロレンスに倣ったのだろうが原題は砂漠の女王。😅
実話ものは重みが違う。
実際の顔写真は知らないので何とも言えないが美人で賢く、度胸があるから素晴らしい
>>続きを読む

悪魔の手毬唄(1961年製作の映画)

2.6

2023/6/14 スカパーで鑑賞

石坂浩二金田一版とは全く違った設定に驚いた。😅
高倉健の金田一は背広を着てスポーツカーで現れる。😵
後に出てくる渥美清、西田敏行、古谷一行などほとんどは帽子にマ
>>続きを読む

テッド K ユナボマー 狂気の目覚め(2021年製作の映画)

2.8

2023/6/13 WOWOWで鑑賞

ユナボマーが死んだニュースを見て録画してあったのを見た。
頭が良過ぎて繊細過ぎるのでどんどん壊れていったのが分かる。
折角人里離れて自給自足生活をしているのだ
>>続きを読む

合衆国最後の日(1977年製作の映画)

2.5

2023/6/12 スカパーで鑑賞 今年160本目

流石に古臭い。😅
核ミサイルのコントロール基地なのに警備が甘過ぎる。😅
指紋認証も角膜認証も無い時代は年金番号で認証していた事が新鮮。

アラビアのロレンス/完全版(1988年製作の映画)

3.2

2017/5/30以前に通常盤DVDで鑑賞

2023/6/12 午前10時の映画祭で鑑賞

長い。😅
通常盤より20分ほど長い。
途中休憩有り。
オープニングは序曲で画面は真っ暗なのに音楽だけ流れる
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

2.9

2023/6/11スカパーで鑑賞

これまた細かい所がわかりにくい話。😅
もちろん大筋ははっきりしてるのでなんともないのだが。
あれだけ撃たれたのに平気でいられるのは何故か?😅
最後の敵の居場所が何故
>>続きを読む

団鬼六 女教師縄地獄(1981年製作の映画)

1.9

2023/6/7 スカパーで鑑賞

にっかつロマンポルノの一本。

クリーン ある殺し屋の献身(2021年製作の映画)

2.9

2023/6/7 WOWOWで鑑賞

暗い。😅
話も映像も。どっちも暗くてよくわからん。😅
引退した殺し屋が静かに暮らしていたが友人のトラブルに巻き込まれて暴れるというよくある話。😅
夜寝ていても引
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

2.8

2005年公開時に試写会で鑑賞

2023/6/6 WOWOWで鑑賞

近未来に起こり得る話。😅
試写会で見てから18年経って見るとより現実に近づいてる感あって実感が増している。
この映画の公開後I
>>続きを読む

哀しみのトリスターナ(1970年製作の映画)

2.5

2023/6/6 スカパーで鑑賞

1970年日本では万博があった年。
小学生の子供だったけどマセガキだったので性に興味津々だった。😅
世の中のテレビや映画でも結構性的な話題が多かったように思う。
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.1

2023/6/5 スカパーで鑑賞
150本目
殺し屋を使った巨悪が控えてるんだけどそこはチラッとしか出てこなかったのが残念。
少年を助ける、がメインテーマなんだろうから仕方がないけど。
アンジーがな
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

3.1

2023/6/5 スカパーで鑑賞 今年151本目

ハイテク🆚アナログ😅
カルテルのハイテクさは面白みを半減させる。😅
クレジットカード💳を使ったら瞬時に居場所がわかっしまうなんて情報漏洩甚だしい。
>>続きを読む

真実の瞬間(とき)(1991年製作の映画)

2.6

2023/6/4 スカパーで鑑賞

1950年頃の赤狩り、レッドパージの話し。
当時の状況をよく知らないのでなんとも言えない。😅
共産党員だと噂になっただけで仕事も全て奪われてしまった主人公。
友達
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

2.9

2023/6/3 スカパーで鑑賞

ホームアローンで一躍有名になったマコーレカルキン。
天才子役が消えていくのはよく有る話。
大人になってからの行く末を知っているだけにちょっと辛いものあるけど大まか
>>続きを読む

鍵 THE KEY(1997年製作の映画)

2.7

2023/6/2 スカパーで鑑賞

谷崎潤一郎の耽美小説は読んだ事が無いし倒錯した愛を書いているくらいしか知らない。
妖しいなら妖しいでもっと極端にやって欲しかった。😅
川島なおみ、美人だけどもっと
>>続きを読む

潮騒(1972年製作の映画)

2.3

2023/6/2 スカパーで鑑賞

ノワール映画の流れか最後は暗く呆気なく終わってしまった。😅
原題は「偶然と暴力」当時としては画期的だったのかもしれないが半世紀経って見ると訳わからんつまらない映画
>>続きを読む

THE LAW 刑事の掟(2019年製作の映画)

2.5

2023/6/1 スカパーで鑑賞

エンディングでびっくらこいた❗️😀
隔離病棟は7階でなかったんか?
ラストに出てきた病院は5階建てでんがな😅6階に小さな出入り口があるだけやん。
ほんでもってこの
>>続きを読む

城取り(1965年製作の映画)

2.8

2023/6/1 スカパーで鑑賞

1965年の映画だが白黒映像にちょっと残念。
しかしカラーだといろいろ粗が見えてしまうのかもしれない。😅
関ヶ原前夜の上杉と伊達の戦い。しかも局地戦。ここに目を止
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

2.7

2023/5/31 NHK BSで鑑賞

子供の頃奥様は魔女よく見てました。😀
エリザベスモンゴメリーは子供の目にも美しく憧れのアメリカそのものでした。
リメイク版は基本的流れを踏襲しながらも映画の
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.0

2023/5/31 WOWOWで鑑賞

令和一の噴飯もの映画😅
これを面白いと言う人がいるだろうという気もするが私の最も嫌な作り方だった。😅
仮想都市東京から仮想新幹線ゆかりに乗って仮想都市京都に行く
>>続きを読む

ジュニア(1994年製作の映画)

2.8

2023/5/30 スカパーで鑑賞

発想は面白いけれど出産間近になってふと感じたのは臍の緒はどうなってるか?
子宮が無いのにどうやって育ったのか?
と現実的な問題を見つけたら一気に冷めてしまった。
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

2.9

2023/5/29 スカパーで鑑賞

スカッとするね。😀
5年の間どこで鍛えていたのか知りたいけどそれを飛び越しても良いくらい復讐劇が痛快。
汚職警官のどんでん返しも有りで面白い。

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

2.5

2023/5/28 スカパーで鑑賞

一年越しくらいで見終わる。😅
女の子がいなくなった頃で中断。
ようやく結果が分かる。
けど暗い結末に気持ちも消失。😅
何故犯人を警察に通報しないのか?
起訴に持
>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.1

2023/5/27 スカパーで鑑賞

幸せとは何か?
考えさせられる。
愛されることも幸せだし愛することができるのも幸せ。
とにかく自分が満足できればそれで良い。
人がどう見ようとそれは関係無い。
>>続きを読む

ムーンライト・ドライブ(1998年製作の映画)

3.2

2023/5/27 スカパーで鑑賞

どうなるのか最後までわからなかった秀逸な脚本。ホアキンフェニックスの表情が素晴らしい。😀
毎度のことだが最初から正直に話せば良いのにと思ってしまう。
不倫がバレ
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.4

2023/5/26 スカパーで鑑賞

クリントイーストウッドの映画を見るといつも思い出すのは吉田拓郎の「加川良からの手紙」😅
🎵クリントイーストウッドっていいでしょう?🎵今も頭に渦巻いている。😅
>>続きを読む

アデル/ファラオと復活の秘薬(2010年製作の映画)

2.1

2023/5/26 スカパーで鑑賞

リュックベッソンに期待したのだがハズレ。😅
途中で断念。😅

続人間革命(1976年製作の映画)

2.2

2023/5/26 スカパーで鑑賞

日蓮宗は折伏を重んじる。😅
戦前戦後のまだ娯楽の少ない時代、科学の進歩も今ひとつで宗教への信心がまだ多く残っていた時代。
人の心を救うために宗教は必要だとは思う
>>続きを読む

人間革命(1973年製作の映画)

2.0

2023/5/25 スカパーで鑑賞

私は学会員でもないが敵対している気もない。ましてや入会したいとも思わない。
歴史を見る目で創価学会の流れや教義に若干の興味があるだけだ。
戦前戦後の日蓮正宗がど
>>続きを読む

就職戦線異状なし(1991年製作の映画)

2.3

2023/5/24 WOWOWで鑑賞
144日目で127本目

今となっては夢物語に近い。😅
就職が売り手市場だった時代。😅
バブル全盛期なので女子は皆ワンレンボデコン😅。
この映画から槇原敬之が出
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.8

2023/5/23 スカパーで鑑賞

今ひとつ入り込めませんでした。😅
家族を殺された復讐に燃えるのは良いけれど仲間や部下をダシにして金を奪いしかもみんな殺していって最後には自分も死んでしまう?
>>続きを読む

ボーダータウン 報道されない殺人者(2006年製作の映画)

2.3

2023/5/21 スカパーで鑑賞

胸糞映画。😅
自由貿易という甘言でスラムに住む現地人を低賃金でこき使い挙げ句の果てにレイプして殺して埋める。それは警察や国家も買収されているからマスコミも取り上
>>続きを読む