1287さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

1287

1287

映画(137)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.1


お見合いサイトで彼氏を見つけた

ネットで買い物するみたいに

あまりにもあっさり手に入ってしまった

なんかあっさり手に入ってしまった彼氏だけど、彼にとっても、あたしはあっさり手に入った女、、って
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8


あっぱれ安藤サクラ

狩野、怖い見た目してるのにバナナマンって呼ばれてるのウケるな

一子がリングへ向かう途中に流れる曲のチョイス本当に最高でしょ、、

『どうせ100円程度の女だから』
痺れた〜
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.1

ディズニー映画でかなり上位に入るくらい好きな映画

小さい頃に友達と見に行って、笑いすぎて上映中に大丈夫?って話しかけられたことを今でも覚えてる

ラタトゥイユを知らない頃に見たから一般的なラタトゥイ
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.8


最高!
小さい頃に流し見した記憶があったけど改めてちゃんとみて良かった
映画で声出して笑えるって良いよね

寺島進のキャラが好きすぎる

撤収!!!

昼顔(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

現実はそんな甘くないのね、、

けどフィクションの映画の世界って分かってるから2人で一緒になって欲しかったな〜、、

元奥さんがもう吹っ切れたはずなのにとったあの行動、あれが女ってやつをよく表してるな
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

2.2


頭使う系のホラーは苦手、、、
ホラーあるあるかもしれないけどさ、明らかに離れ離れになったらまずい事になるって見たらわかるのに、なんで相方の言うこと聞かないの??待ってって言ってるやんけ、大人しく待っ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

5.0

見てるこっちが恥ずかしくなるようなヨシカの隠キャっぷりとリアルと妄想のギャップに見事にやられてしまった、、

最高だよ、、 ニが好きすぎるな〜
あんな捨て身の告白最高じゃんか〜

好きじゃなくても、自
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.3


観ると絶対苦しくなるし 心がもぞもぞするんだけど、なんだかふとした時に観たくなるそんな映画

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.1


賛否両論あるみたいだけど自分にはとても合っていた

ここでは誰も本当のことを話さない

この言葉につきますね

何者(2016年製作の映画)

3.0


他人の作り上げたものを勝手に評価し、言葉にしてそれを他人からまたいいねやら星やらつけられて、自分が作ったわけじゃないのに作者よりもすごい人間になったと勘違いする。 こうしてfilmarksでやってる
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.4


めっちゃすき!
テンポが良くて観やすいし、瑛太がカッコ良すぎる。
主人公2人はもちろんだけど、チームの仲間達の背景がちゃんとあってみんなの人間性がしっかり分かるのでどのシーンも感情移入できて感動した
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4


物語の善し悪しを決めるのは安定した主人公像と、それに感情移入できるかどうか
だと思っているのだけど
毎秒毎秒、姿 性別 年齢も異なる主人公になぜここまで情を持ってしまうのか

姿が違くてもちゃんと分
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.0


Bowieの言葉を持ってくるあたり最高でした

私もいつか片割れに出会いたい

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

1.7

デインがイケメンすぎた、、
拘束されて口元にあれこれされる系の拷問まじで苦手、、プールのシーンはどこ切り取ってもおしゃれなポスターみたいで可愛かった

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.2


すごく良かった、、
コナーがいじらしくて愛おしくて、真実を知った時いじめっ子のセリフや夢の中の出来事全てが丁寧な伏線だと気づき鳥肌がたったし怪物のセリフは全て的を得ていて 児童文学とは思えないほどだ
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.3


香水を飲むかのような 少量でいいものを欲張って摂取したような重たさ

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.8


下調べなしで観ると痛い目に合うな笑
よく分からないけど、観終わった後に色々考察とか調べて楽しめるタイプの映画かな

プールとか派手なパーティーとか海外らしいシーンが沢山あって観てる分には楽しい

>>続きを読む

桜姫(2012年製作の映画)

3.6

青木崇高にガチ恋するきっかけとなった映画 色々笑えるえちえちムービー

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.7


小池栄子がはじめはすごく気持ち悪いんだけど、だんだんとクセになってくる

この映画観て小池栄子を好きになった

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

4.7

定期的に観たくなる

ふえのたすの曲がとっても可愛い
可愛い森川葵が毒を吐きまくる所がとっても良い 
長い髪の毛も可愛いフリルのついた服も全部捨てて1番好きな自分になった時、好きになった人には彼女がい
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


川口春奈の証言についてや、謎の薬、竹内結子の急激な変化、、竹内結子がどんな流れでああなってしまったのかが分かるともっと面白かったかな たまにいるよね会話通じなくて人のこと見透かしたような話し方する生
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.2

ぶっちゃけ色々あり得ないしフィクション満載なのに、長澤まさみの自然な演技と森山未來の本当に童貞なんじゃないかと思うくらいリアルな雰囲気が自分も頑張ればこんなモテキが来るんじゃないかと錯覚させられる 長>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.1

意味は全く分からなかったけど直接手を下さずに何者かによって痛めつけられる系好きなのでグロ具合は満足 部屋着とかが可愛かった

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

全部嘘だけど 全部本当 
小さい頃よく行った遊園地は全てが大きくて私はおもちゃになった気でいたが、大きくなってから訪れた時には全てが小さく打倒なサイズ感だった。大きかった事は嘘じゃないし、かといって小
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.3


ユマの勇気と行動力本当に凄いと思う
舞さんがめちゃくちゃ良いキャラしてて暗いテーマの世界観の中で希望の光にすら感じたなぁ
お母さん側の気持ちも、子供扱い障害者扱いされたくないユマの気持ちもどちらも痛
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.2


内容覚えてないけど 主人公が可愛くないことは覚えてる

君の名は。(2016年製作の映画)

3.1


radwimpsのファンとして観に行ったというより聴きに行ったのだが 圧倒されてしまったな ただ新海作品は毎回ヒロインを好きになれないんだよな、

関係ないけど高校の時、同級生がプリクラの落書きにW
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.1


RADの曲の入り込む瞬間と歌詞ととにかく最高だった

主人公はとにかくクソガキって感じだし何にイライラしてるのかよく分からないしお天気ちゃんも年下のくせに帆高を呼び捨てにしちゃうのがムズムズしてしま
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.3


雨も新宿も大嫌いだし雨の日の新宿なんて本当に地獄みたいに思ってたけど
この映画観てから少しだけ雨が好きになった

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.4

もう何回か観てるのに全くオチもストーリーもいつも思い出せない
なんでだろうね?

ひたすらに空や街やとにかく映像美
人間はまだこの頃はそんなに上手くないけどそれもまた味があるのかも

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

2.9


うまく言えないけど、切ないとか感動したとかそんな言葉で片付けるくらいなら何も語らないほうがいいのかななんて思う

靴紐を結んであげる人、結んでくれる人と出会いたい