1287さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

1287

1287

映画(137)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.2


好きだと思うよ って言われて観た映画

可愛いジャケとは裏腹にハラハラさせるストーリーで楽しかったな

愛に溢れていてラストも好き

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.8


尾野真千子と小栗旬が夫婦ってところ以外は凄く面白いし原作好きだけどちゃんと楽しめた!

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.3


初めて観たのは高校生の時

25歳くらいになったらまた観たい

ただのsex!ドラック!暴力!こんなのが狂ってんだろ、?

って映画じゃなくて 色々な見方ができる映画

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4


大好きなんだけど、大好きなんだけど

やっぱり切なくて一年おきとかに観たい

I RAN 歌うシーン大好きだったからバイト先でI RAN 流れた時は興奮した

娼年(2018年製作の映画)

3.8


めっちゃ爆笑しながら観てた本当に面白い

松坂桃李にキュンとしちゃうかな〜って思ってたのにな
おかしいな?

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-


フォーキーの声あの人だったの気づけた人いる?いないべ?

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.6


あんなに(色んな意味で)ドキドキするキスシーンは初めてです

気持ち悪くて けど 愛おしくも感じる

なんとも言えない愛の形

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.5


B級ピエロスプラッター映画

なんて言葉で片付けられちゃ困る

これは面白いぞ

万引き家族(2018年製作の映画)

4.8


余計なものが何1つなくて 全てが必要で
音も登場人物も映像も 全てがリアルで心地よい

いや〜あんみつのシーン大好きだわ

そしてなにより松岡茉優が個人的MVP

最高すぎる

当初の仮タイトルが
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


子供が1人で寂しかったんだろう、、そりゃあ霊でも化けもんでも呼んじまうだろ、、
的なセリフが印象的だった

青木崇高大好きなので色々と最高でした、、


柴田理恵違和感なさすぎて普段からああいうこと
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


担任の嘘

見抜けなかったのが悔しい

トイレで死ぬシーン多いけど毎回流石に死ぬときトイレはやだなあって思っちゃう

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

1.5


疲れた、、、

観終わった後に25歳くらい老けてるから逆アンチエイジング映画です

セッション(2014年製作の映画)

4.4


映画も小説も 最初の1分 1行が面白くないともう観る気も読む気もなくすタイプなのですが

セッションは始まってすぐにもう映画の中に取り込まれていき、気づいたら出られなくなってた、、

思わず手をさす
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7


ディーンがかっこよすぎて終始妊娠案件

小池栄子が良い

面白い

怒り(2016年製作の映画)

4.0


女子高生だった頃 友達と観たいよね〜ってワクワクドキドキしながら観た

終わった後にクレープを食べた

初めてクレープを甘くないと感じた

そんな映画

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

4.2


リアルでリアルじゃない

友達の可愛すぎない感じがなんとも言えないしゆきのちゃんかわいい

たまにいる友達のイケメンパパ
かっこいいね〜って言ったりするけど気持ち悪いのかもそれって

好きな映画です
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.8

神木くんが可愛いです

前田敦子の声に終始イライラしました

アイス当たったんじゃないんかーい

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.1


試写会当たったからノリで観に行ったら
ちゃんと面白くて シリアスな展開もあったりして しっかり楽しめた

にしても吉田羊いいなぁ〜!
本当に毎度毎度雰囲気変わるから好き

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.8

原作が大好きなのですが
これはこれで好きです

鈴木梨央ちゃんの朝ごはんのシーン最高

林遣都ハマり役だなと思いました

女が眠る時(2016年製作の映画)

3.2


レイトショーで一人で観た

周りにはおじさん おじさん、おじさん、、

帰りに親に迎えに来てもらって、こんな時間に何してるって怒られた

西島秀俊を気持ち悪いと思うなんて、、

お風呂上がりにメイク
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7


永遠に僕のもの にしたかったのかな〜

ただただ美しい115分間

美しい青年が殺人を繰り返していく、、!っていう映画ではない気がする

ただそこに人がいたから 邪魔だっただけで 殺したくてやった
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0


一番好きな映画
本当に好き
全部台詞言えるくらい好き(言えと言われるとそれは違う)

非現実的なテーマに思えるが、もしかしたら自分もどこかで見られてるのでは、?と誰しも一度は考えるはず

ラストシー
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.4


ロマンチックな雰囲気は作るもの

確かにそうだわ、、

本気になれば月を縄で引き寄せて 星だって増やせるのね、、 もう好きなシーンしかなくて本当に想像力の豊かさにただ脱帽です

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.5

お父さんとの時間をください じゃなくて 嘘をつけなくしてください と願う息子 頭が良いのか、変わっているのか、、

ジムキャリーがひたすら大好きになるし、楽しい映画

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.3

少年達のファッションがとても良い

何かを救うと何かを失う 友情 恋愛 自分 堕ちるとこまで堕ちてまた這い上がる姿がただかっこいい

最初から最後までノンストップな映画

メランコリック(2018年製作の映画)

3.7

両親の下手な演技が だんだん癖になる

食卓の音がリアルで作りすぎたお母さんのあの鶏肉俺も食べたい

敬語を崩さない松本がめっちゃ好きでした、、