1287さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

1287

1287

映画(137)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.0


皮肉がきいた可愛いファンタジーもの
ラブシーンになりそうになると朝っていう設定がめっちゃ面白かった

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.2


雨の使い方が上手い
じとじとした展開が続く中でのあのラストは割と爽快感もあるなと思ってしまった

アンジェラの拗らせ具合が妙にリアルで刺さる

少女椿(2016年製作の映画)

3.0

鞭棄の『夕方になってからおいで』の『おいで』が最高でした 

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時にめっちゃ流行ってた映画でみんなプリクラでポスターの真似してたな、、 ネトフリ入ったから観たけど主人公の2人にイライラするしすぐ子供作るしすぐ結婚するしお前らが大人しくくっついてれば初めから>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0


アデルを好きなエマが好きだった
自分を着飾ることに無頓着なアデルの可愛いさや綺麗なのかは最後まで分からなかったけどエマの瞳がアデルを見つめる瞳がなんとも愛おしそうで本当にエマ大好きになってしまった、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

テンポが良い 階段を登るリズム 犬三匹の名前 怒涛のストーリー展開全てにおいて心地よくずっと底にある気味の悪さが癖になる、、 面白いです。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

Wham!のLast Christmasの解釈のアナザー版って感じで歌詞とリンクするところもあればそういう捉え方もあるのかなぁとかとにかくこの映画観て曲が大好きになった!後半の可愛らしいボケとストーリ>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.6


お化けよりもなによりも 人間が一番怖い
ただただおじさんが怖い

吹越満の色気がすごい、、

あ、もう2度と見たくないです

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5


ふとした瞬間に少年少女に戻るシーンが好きだった

やりすぎ感はあったけど、私はハッピーエンドともバッドエンドとも言い切れないなこれは

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

ゆっくり、ゆっくりと、けど確実に、止まることなく崩れていく日常と心が容赦なく描かれていてエグいとかグロいとかより、もはや冷たい氷でグサッと一気に突き刺されたような爽快さもあった

覚醒後の階段を降り
>>続きを読む

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.3


深キョンが可愛すぎるしこれきっかけに実際に付き合ってたってもうそういうの大好き

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


死体×人間 そして結婚 死体から求婚され追いかけ回され逃げていくうちに惹かれてしまい婚約者がいるにもかかわらず愛してしまう 、、、

いや〜性癖ドンズバ 、、

そのまま誓いのキスしちゃえばいいのに
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

2.8


知らない人が訪ねてきても扉をあけてはいけません

当たり前じゃんって?

いやいや、卵くらいあげちゃうでしょ?

そんな人の緩さに漬け込んだ悪でいっぱいの胸糞映画だけどテンポが良いので嫌いじゃないな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7


学校サボって観に行った

観終わった後に飲んだチャイナブルー 最高に美味かった

サメ大好きだから大きくて嬉しかった

フェノミナ(1985年製作の映画)

2.4


虫系苦手な人はとことん無理だと思う

美少女×キモい虫 なんともミスマッチだが最後まで観てしまった

ストーリーはわけわかんなかったので星は少なめです

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.1


とても可愛い!
ちょいちょい有名映画のパロディがあったり ゾンビギャグがハマる人にはハマる!

ゾンビなのにイケメン!

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

1.5


実話と言う割に胡散臭いし なんだかなぁ 音と勢いで怖がらせてくるのは分かったけど退屈してしまった

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

4.8


生きるのも死ぬのもこんなにむずかしいものだっけ

もっともっとなにかないのかなって

私も金魚と一緒にプールで泳ぎたい人生だったな

まだ間に合うかな

野田さんはやっぱり天才だなぁ好き!

藁の楯(2013年製作の映画)

3.4


当時大好きだった先生が

俺もこの人だったら同じことしてるかもしれないし、捕まえてぶっ殺しちゃうね

って教師なのに授業中にそんなこと言っちゃうのも含めて好きだと思って速攻で観に行った

中3だった
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

3.7


オープニングが結構トラウマ

生田斗真と松雪泰子の関係がたまらないです

雨の日が嫌いになりそうな映画