このレビューはネタバレを含みます
Wham! の Last Christmas に触発された映画って聞いてた通り、所々のシーンが歌詞とマッチしててそういうことか!ってなる笑
ラストが予想外の切なさで、見終わったあと私は悲しい気持ちに>>続きを読む
これもアメリカ行きの飛行機で鑑賞。
理系の知識皆無の私には暗号が沢山だったけど事件を解明していくワクワク感は面白かったな
東野圭吾はあまり読んだことがないから今度は原作を読んでみたい。
字幕なし英語で鑑賞!
初めてのアラジンが字幕なしだったからその分理解度半分くらいだろうけど、世界観・キャスト・歌 全て美しくて終始目が離せなかった
日本語でもう一度みたい!
アメリカ行きの飛行機の中で見つけて鑑賞。
ストーリーがわかりやすかった
こういう映画はどうしたってつられて泣いちゃう。
北村匠海切なすぎないか
このレビューはネタバレを含みます
吹き替え版を鑑賞。
わかりやすくて面白かった!
唐沢寿明と所さんの声がイケボすぎて惚れ惚れ。
あと、チョコプラが声を担当してる人形ペアがツボにハマって出てくるたびに爆笑。こらえるのが辛かった(笑)
そ>>続きを読む
加瀬亮目当てで鑑賞。
やってないって言葉が証拠がないだけでどれだけ疑われるのか。
無罪を晴らすことの難しさを痛感。
疑いを持たないといけない警察側の難しさも理解できるけど、無罪の主張を真っ向から否定す>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
落ち着いた感じの中に、ウズベキスタンとの文化の違いや主人公の複雑な気持ちがあって、ストーリー性よりもドキュメンタリーって感じがした。
イッテQの裏側を見てるような。
素足を出して歩くあっちゃんを現地の>>続きを読む
全部自己中に考えてるママははと娘達がとても嫌い。
でもママはは美しすぎる
あと時々まともな事言うところは惹かれるし、本心が裏返って憎ましい性格になったと考えるとママははの事は理解できる。
優しさと勇>>続きを読む
魔法にかからなかった女性たちの、
魔法にかかった男性たちの変化に対する勘違いが面白すぎる
特にヘレナの性格好き 笑笑
言葉も俳優さん達の見た目も美しすぎて、、
最後の締めくくりまで美しくて泣きそう、>>続きを読む
気になってた小説を見つけたから先に観るっていう。
展開について行くのが少し難しかったけど、進むにつれて現実味を帯びてきて、新鮮な感覚だった。
世界観がどこか『箱入り息子の恋』に似てる気がしたなぁ。>>続きを読む
フラを受け入れる子供たちと受け入れられない大人たちの姿がすごく印象的。
私が経験したことの無いほどの時代の大きな変化、カルチャーショックだなぁ。
ただ、フラを受け入れない大人達の考えを私も受け入れら>>続きを読む
結構淡々と流れていく。
そんな中で人種差別が文化的に根付いてて、それが顕著に現れるシーンが印象的。
何より最初にピアノを弾いてるのを見た時、上手く言葉では言えないけど、音楽に人種なんて関係ないってこ>>続きを読む
秒速五センチメートル を見た後に鑑賞
男女の考え方が、秒速五センチメートルとまるで逆で面白かった
このレビューはネタバレを含みます
客観的に見ると、なんでそこ言わないの!とか思ったけどそれはその人が選んだ運命だしって思ったから、前を向いて進んだ女の子の気持ちに共感。
男の子のあの悩んで前に進めない感じが私はまだ理解できない。
ただ>>続きを読む
ドラッグの危険性は学んだけど、その習慣がないからかイマイチ理解できなくて、感情移入できなかった
子供がいたらもう少し感動しそう
星野源の声、最高
黒髪の乙女のために一生懸命な先輩が素敵で、あっぱれ!
本の流れと同じでわかりやすくて、でもラストは本よりもキュンときたぁ〜〜すき!