ゆうだいさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.6

大人気ミニオンシリーズ第一弾。なんとなく見てなかっただけで嫌いでもなんでもなかったが、見てみると近年のピクサー作品より面白かった。絵も嫌じゃないし、話もキャラクターも好きになれる。子供から大人まで安心>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.5

アイルランドだからなのか冬だからなのかわからないけど、全体的に暗い。彼女の声質や歌い方からもそんな気がした。
1時間半でまあまあな濃さとテンポも悪くないからしっかり見れた。
にしても曲が良い。とにかく
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

映画「Sing」みた!いきなりBeatlesのゴールデンスランバーから始まりスペンサーデイヴィスグループ、ワム、Queen、エルトン、シナトラ、レナードコーエン、キャットスティーブンス、シンディ等々、>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.3

原作が漫画だから2時間に収めるのは無理があるとした上で若干の薄さを感じた。まあでも結構面白かったから原作読もう〜

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.4

途中までは面白かったけど、特段いい話というわけでもない。見る人によってだいぶ変わりそう。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

面白かった。
パッとわかるだけで

Black Sabbath、Cream、Deep Purple、AC/DC、Led Zeppelin、Moterhead、Yes、Jimi Hendrix、Rush
>>続きを読む

オリビアちゃんの大冒険(1986年製作の映画)

3.5

ディズニー長編アニメーション映画第26作目

まあまあまあ面白かった。
それまでのと違って急に絵柄が綺麗になった。
ワンちゃん超かわいい

コルドロン(1984年製作の映画)

3.6

ディズニー長編アニメーション映画第25作目

いや、面白い。展開も二転三転するから飽きない。
評価が低いのは主人公が人間ってのとマスコット的なのが全然かわいくないからかねぇ。
ガーギーはかっこよかった
>>続きを読む

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.7

ディズニー長編アニメーション映画第23作目

個人的には凄く好き。
評価低くてビックリマン。暗いから?

ビアンカとハーバードのやりとりに
キュンキュンしながら観れる。
場所が暗いけど、
映画自体は暗
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.5

ディズニー長編アニメーション映画第19作目

内容は薄いというか短い。

キャラの個性が出まくりで楽しくみれた。

終わり方もあっさりしてる。
でも色々感じ取れて良い。

何者(2016年製作の映画)

3.8

思ってたよりも遥かにリアルだった。
いま就活終わったから見れるけど、就活中みてたら確実に病んでる。そのくらいリアル。心理描写も絶妙。みんなも自然な演技だし、しっかり映画っぽく撮れてるところも良かった。

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46(2015年製作の映画)

3.0

主要メンバーのみなのはさておき、わざわざ映画でやる必要を感じない。映画でやるドキュメントならもっと上手く作れると思うがグループならではなのかこういう撮り方は。

彼女達の努力や裏での気持ちの変化はよく
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.5

小さい頃みた映画と言えばこれ。懐かしみが深すぎた。こんな話だったんすね〜
時代を感じるCGも当時は結構怖かった。

曲が有名

ストーンウォール(2015年製作の映画)

3.5

自らのセクシャルに向かい闘った人達の話。ホモやバイは嫌いではないが、そういうものを描いたりする物に関しては嫌気がさす自分が、切なくなったりするような内容だった。

プロコルハルムの青い影本当すき

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

面白い。こういう雰囲気の映画を見たのは初めてだったから凄く新鮮に感じた。

レオ様の演技がこれまでのとは一線をがしていてアカデミーも頷けるものだった。

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

3.8

公開当時映画館で見た。
バンバン殺していくのが痛快な映画。
あんまりやな感じがしなかった。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

途中までは凄く引き込まれてありえん面白いなって思ったけど、途中から読めてしまって一気にチンケになった。演技はみんな上手くて本当にすごい。が、全て綺麗さっぱりネタバレして行くスタイル、あまり好きではない>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

面白い!前作に続きかっこよさ満点!
考えることなく観れるから爽快スカッと!

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.6

生き方は人それぞれだし、街を歩いてる人達全員が全く違う人生を歩んできてる。この人の生き方や死に方もそのうちの一つに過ぎない。
どんな生き方をしようとしても現代文明からは逃れられないから彼の求めた自由も
>>続きを読む

くまのプーさん(2011年製作の映画)

3.4

ディズニー長編アニメーション映画第51作目

アホすぎる笑笑

愛すべきアホ達って感じ

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.8

素晴らしい実写映画だったと思う。景色の綺麗さや現代のカメラワークも上手く作用してた。
物語もアニメにないところがあったけど、話の補完になるようで、とても自然なものだった。
ディズニーアニメ映画で一番好
>>続きを読む

ロビン・フッド(1973年製作の映画)

3.1

ディズニー長編アニメーション映画第21作目

キャラクターがかわいくて好き。
ふぇっこの曲知ってるぅ〜〜って感じだったのは良かった。

前半の陽気な感じは好きだけど後半暗いし、内容も薄い。

何となく
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.3

暗い。
子供ゆえに、、、といった感じ。
怖い暗さではない。

曲はめちゃくちゃいいです。
クラシックギターの名演の1つ。

それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ(1992年製作の映画)

2.0

みんなで仲良くしよう的な映画。ファッキンリア充✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌

それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙(1989年製作の映画)

2.5

これ1作目だったんだ〜!それにしても1989年ってそんな古かったのね

それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲(1990年製作の映画)

2.5

懐かしスギィ!1番下の妹と見た!
力を全然活かしきれないからバイキンマンは最高なのだ。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

妹とお母さんと3人で観に行った。その頃で合わなかったから、本当に子供向けの映画なんだろうなぁ

劇場版 NARUTO-ナルト- 大興奮!みかづき島のアニマル騒動(パニック)だってばよ(2006年製作の映画)

2.3

これも確か友達と見に行った。何にも覚えてないけど、パンフレットは持ってるはずだし、また見てみようかな

L change the WorLd(2008年製作の映画)

2.7

懐かしい。お母さんと一緒に見に行った。
これに出てくるクレープ屋の乗り物だかなんだかが、家のクソ近所のところから借りられててしばらく張り紙が貼ってあった記憶がある。

グロいシーンがあった。

思い出
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.5

あーもーバルスバルスぅぅぅぅ!

主題歌ともにファッキン有名な映画ですよね。結構カロリー高い映画なのであんまり観ないです。

ちっちゃい巨神兵がかわいくてかわいくて…


バルス(^ω^)

シュレック2(2004年製作の映画)

-

思い出した。たしかロバがラストでHolding Out For A Heroを歌ってたんだ。それが印象に残ってて、フットルースを見たときにああー!ってなったんだ。なっつかしい

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.8

実写化するにあたって余計な話が多すぎる。世界観は好き。でも退屈。