石丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

思ったよりも笑うシーンがあって好きだった。
アクションも派手で見応えあった!
スパイダーマンや他シリーズとどう絡んでいくのか楽しみ!ヴェノムはかわいい。

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今回のマークウォールバーグは騙されてなかった…

コメディ要素もあって面白い作品だった。
ホークが見た目によらず、サラダ好きだったりオートミールミルクだったり、動物が好きだったりギャップ萌え要素満載だ
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

毎回違う作品なのすごい笑

1と2の怪獣はこれのせいだったのね。
壁に吸い込まれたり、都合よく不具合が起こったり、それらも全部パラドックスのせいかな。

前作知ってると楽しめる作品かなと思った。
知ら
>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

んー、いまいち。好き嫌いかもしれないけど。

原作改変ってのは別に嫌いじゃないんだけど、これは悪い方に改変しちゃったかなぁ。キャラが微妙だったかも。ライトが頭いいのか悪いのか。善人なのか、悪人なのか。
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.5

原作小説読んでからの鑑賞。
映像の補完としてはめちゃくちゃ良かった。
てか、ラストそういう事だったのか。小説読んだ後だと気付いてなかった…

2時間に納めようとして、ちょっとずつ端折られてるから原作知
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう状況になった時ほど人の本性が出る。って今まで思ってたんだけど、そうとは限らないんだなと思った。いや、むしろあれが本性?みんな家族思いの良い人だった気がする。

トラビスの夢のシーンが印象的。
>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

2.5

冒険物っていかにワクワクさせるかってのが大事だと思うんだけど、いまいち盛り上がらなかったなぁ。ゴリ押しの展開って嫌いじゃないんだけど、今回どれもピンとこないまま進んでいったから置いてかれたのかもしれな>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

もっと姿見えなくてもよかったかもって思ったけど、設定上これくらいの方がバランスがいいんかな。暗闇だと見えるってのがミソだもんなぁ。そのせいか恐怖はあんまりなかったかも。てか、ダイアナの存在がよくわから>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

目には目をで世界が盲目になるとはこういうことね。

いやー、これは気持ち悪かったなぁ。
誰も救われてないのがなんとも後味悪いね。
ロビンは救われた?いや、知らないだけだから知ったらどうなるか…

7500(2019年製作の映画)

3.5

Amazonオリジナル!

何か物足りないと言われればそうかもしれないけど、これはこれでリアルっぽいといえばリアルっぽくて好き。

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

緊張感すごい…
前作とはちょっと違う切り口だった!

子供たちに非はないけど、取り巻く環境によって生き方が狭まってるのかなぁ…
アレハンドロの子供も環境によって殺されちゃってるもんな…

なんだかんだ
>>続きを読む

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ2018年の映画だったの?!
てか、全編iPhoneで撮影だったの?!
なるほど!!

あぁ、やっぱりあれマットデイモンだったのかぁ。似てると思った笑

ソーヤは狂ってるのか狂ってないのか、ストー
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『パラドクス』に似てるなぁって思ってたんだけど、なるほどそういうことか。

クローン家族が異質な空気感で怖かった。
ただ、途中から慣れちゃって見終わる頃には恐怖はあんまりなかったかな…

たまにコメデ
>>続きを読む

タイムライン(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マレクの俺だー!にはちょっと笑ってしまった笑
いやー、マレクは終始生き生きしてたから良かった良かった。てか、クリスより主人公してた。

難しくないタイムトラベル系の映画だった。
金曜ロードショーなんか
>>続きを読む

バトル・ドローン(2018年製作の映画)

2.5

バレットタイムかっこよかったけど、ずっとやってるから流石に冷めちゃった笑

こういうチーム物の作品いいね!

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

3.5

パッケージの感じとなんか違った笑

世界の終わりが近い時に自分はどうするかなぁって思いながら見てた。いろんな人が出てきたけど、自分が近いのはパズルかなやっぱり。

エログロダメな人は注意!

TAXi2(2000年製作の映画)

3.5

カラテ!ニンジャ!カミカゼ!って感じではちゃめちゃだった!笑

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

下ネタ多くて笑った笑
終始下品だったけど面白かった!

ちょいちょい有名人出てきて、おぉっ!ってなった。デカチンのクリヘムや小児性愛者っぽいノーマンリーダスやら面白いわ。

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.5

なにこれ!!

理解したかと言われると全くなんだけど、世界観が好き。真面目なんだか、不真面目なんだか。伝えたいテーマがあるようで、実は無いのか。これはアートなのか否か。僕には全くわからなかったけど、好
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

ザックエフロンかっこ良い!!
家族がテーマだから観やすかった!!

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ステムがグレイの身体操って格闘してるシーンたのしい!それに合わせてグレイが謝ったり、調子乗ったりしてるのも面白い!

ストーリーも分かりやすくて、アクションもキレッキレで面白かった!

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

POVじゃないのか!って思ったよね。

とりあえず何しでかすかわからないハワードおじさんが怖い…

前作知ってたから、外にエイリアンみたいなのいるんだろうなぁって思いながら見てたけど、それでも、実はハ
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

4.0

POV方式で撮られたパニック映画!

たぶんPOV映画の中ではブレが少なめで見やすいと思う(それでもブレるから画面酔い注意)

「何か」が街を襲う。逃げ惑う人々。
っていう設定自体はベタではあるけども
>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後味の悪さすごい…

マイルズがかわいい。
ハッピーエンドで終わってくれ!!って思ってたけど、やっぱそうはいかないよね…

どうしても『エスター』と比べちゃうんだけど、見どころが違うから別物って考えて
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいきれいにまとまってる!

序盤の導入とか、ストーリー全く関係なさそうな会話とかちょいちょいタランティーノ作品っぽさあった気がするわ笑

そのせいで2011年の作品だけど時代背景はその辺りなのかな
>>続きを読む

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

流行りのSNS×黒魔術ってのが新鮮だった!
スマホやパソコンが黒鏡になるっていう発想いい!!

ローラが終始良いやつだったからなんかかわいそうだったよね…
てか、あんまり友達数とか気にしてる素振り無か
>>続きを読む

アラジン 新たなる冒険(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よくもわるくもふざけた作品やったわ笑

でも、子供たちが飽きないように小ボケを挟みながらやってると思えばよく見えるよね!

ひとりごとメタ発言だったり、インド映画したり、スターウォーズしたり、ふざけて
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.5

サイモンペッグってだけで面白い!(違う)

内容はわかりやすくて面白かった!
犬かわいい!

ディスコード -DISCORD-(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

幽霊もいるし、殺人鬼もおるんかーい笑

序盤、お姉さんがどうやっていなくなったか濁してたからこれはもしや幽霊じゃないかもしれんな?って思いながら見てた。

そしたら妹の時にバリバリ幽霊出てきたから、あ
>>続きを読む