釈迦堂さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

「普通になるプロ(殺し屋)」原作とは内容が所々違うけど、内容の構成、見応えは最高なアクションコメディ。原作が大好きな自分やけど、少し違ったものとすれば面白い作品。とにかく、アクションが華麗。流石岡田准>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

2.9

現実からゲームの中に送り込まれるってのがもう既に面白い。頭使わずスッと観れる作品。友情と恋愛、そしてコメディ要素盛り沢山。現実と全然違ってみんなのキャラクターが面白かった。色々なスキルをどう活かすのか>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

"たった1日で急速に歳を取るビーチ"面白かった。今までにはあまりない展開。最後、伏線は丁寧に回収されてて、テンポ早くて見やすかったが、ずっとハラハラドキドキモヤモヤ。最初をしっかり記憶しておくとより面>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.2

最高に羨ましい世界観。ルーニーテューンズ総出演&主役レブロン・ジェームズ本人は爆上がり。内容は子ども向けだけど、楽しんで観れるから全然お勧めできる。最初から映像凄すぎてあ、これは良い作品だって分かる。>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.2

"ただ愛されたかっただけ" 整形の大国と呼ばれる韓国が、整形を題材することは凄い。沢山の人に影響を与えるものだったと思う。最近では特に、日本人も外見を重点的に見てしまう傾向があると思う。確かに正直、女>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.2

深く刺さる台詞の多い作品。生かされると生きるのは全く違うもの。人間の死はみんなが平等にくるものなのに。死の直前は誰でも恐怖を感じるのだろう。1度終わらせたくなる瞬間が来ることあると思うけど、死んだから>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

もう初っ端から可愛い一言に限る。ペンギンズファン、リコ推しが健在できる作品だった。リコのウィンクは逃さなかったかっけえ。マダガスカルを見たことある人は尚更、ハイウェイってこうやって生まれたのか!これハ>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

2.8

実話(フリッツル事件)を基にした作品。胸糞悪いを超える。ずっと苦しくて、吐き気がした。24年間途方もない期間の監禁。この作品中の父は、最後まで悲しそうな目をしてたけど、許せるわけがない。実際では、終身>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

2.9

前作よりも今作の方が好き。周りの波に乗せられ、自分の軸を見失い、自分が自分じゃ無くなってしまう。ピーターとビアの2人の状況は、どこかリンクしてた気がする。今回構成が個人的に好みで秒で終わった感あった。>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.7

ウサギ苦手なんだけど、これは可愛い癒された。かなりドタバタで、何も考えずサクッと観れる作品。ウサギ達がやり返ししちゃうシーンはホームアローンみたいで好みだった。3DCGはやっぱ凄い。色んな動物がいるの>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

1.8

原作とは全くと言って良いほど違う作品。最後の終わり方は嫌いじゃないけど、原作を知ってて見てしまうと残念感が凄い。豪華キャストなのに、全部中途半端過ぎ。前作の方がまだGANTZ要素はあったけど、今回はS>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

2.5

原作読書済み。GANTZは学生の頃、漫画読んで好きな作品。漫画の実写にはどれにも抵抗あって見てなかったけど、大分年も経ったので視聴。んー、内容はギュンッて絞った感じだな。漫画そのまま描写されてるって訳>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんとのび太の出会いと別れ。未来を変える為に。展開もオチも分かってはいたけど、やっぱ泣く。ドラえもんとのび太の友情の強さが伝わる。度々思うけど、のび太勉強はできなくても、根本的に別の意味で頭いい>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

予告観て興味を唆られ視聴。阿部サダヲのイメージをひっくり返す作品。この作品は洗脳ではなく、完璧なるマインドコントロールだった。雅也の調査が進むにつれ、榛村の手口が段々と伏線回収するように垣間見えていく>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「But you're forgetting one thing.We said for life.」
一つ忘れてる。俺たちは“一生”だ

前作とかなり間空いた。新作は嬉しかったけど、監督がマイケルベ
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

4.0

「We ride together We die together,BAD Boys for life」
共に生き、共に死ぬ。俺たちは一生の“悪友(バッドボーイズ)”

前作より2面白かった。アクショ
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.3

最強コンビマーカスとマイク。最高の相棒すぎて掛け合いが面白い。マイケルベイの初監督作品と聞いて拍手喝采。スローモーション、アングルとか95年を感じる演出。アクションがド派手でカーチェイスも銃撃も壮大。>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.3

これまでの作品の中でも史上最強も下品な作品と言っても過言じゃない作品だった。お下劣なコメディならセス・ローゲンが、ソーセージのフランクの声優って最高。最後は怒涛のド下ネタ連発。これまでの映画アニメでテ>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

黒い天使故の"愛"。モデルとなったカルロス・エドゥアルド・ロブレド・プッチ。彼は残虐だが、孤独さを感じる。サイコと言われる考察も多いが、個人的にはそうは思わない。愛や生き方が不器用すぎた。息をするよう>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.7

トムとジェリーが可愛いの一言。いつものように追い掛け追い掛けられの2人、喧嘩するほど仲が良いって言葉が正にドンピシャ。動物は皆アニメーション、他は実写となる融合が違和感なく凄かった。壊れるものが実写で>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

「自分の名前」へのメッセージ性が伝わる、家族テーマ、しんちゃん愛の強さが分かる作品だった。個人的に裏テーマに、男尊女卑を感じる。女だって強い。母強しとはまさに!といった感じ。そして、くノ一はかっけえ!>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

大人の絵本。ドラーグ族と人間の対立の中には、グロさとかではなく、ドラーグ族の淡々とした残酷さ、無情の姿がなんとも悍ましい。そして人間は知性があるからこそ、怖さも生むのだろうか。1番の驚きは、この作品が>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.3

小説読了してる方は不評が多いようだが、逆に何も知らない自分は、映像は楽しめたのと、大まかな内容は最後の伏線で読み取れる作品だった。そして「愛」に関している話だというのは、十分伝わる物語であった。楊貴妃>>続きを読む

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)

3.0

前作よりもコメディ多めの印象。楽しく平和な作品だった。ここで盛り上がるのねっていうドタバタ感はあるけど観やすい。今回は、実父と継父のパパ達が登場!なんとも似てる親子(笑)カートもドンも2人のパパの個性>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

2.7

昔観たけど、内容忘れて。2が出たみたいなので再視聴。実父と継父のコメディバトル。最初の方は継父が奮闘してる姿が微笑ましかったし、愛する妻の子どもをそこまで愛することができるなんて、素晴らしい父だとは思>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

香川照之さんの演技力の素晴らしさには拍手喝采。ミステリーの中にホラー要素もあってハラハラした。ただ邦画にはよくあることだけど、説明不足、不可解シーンが多すぎる。警察がポンコツ過ぎて意味が分からない。特>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.3

かすかべ防衛隊青春ファイヤー!毎年制作される映画だけど、これは最近で1番の傑作。「青春とは何か、友とは何か」を問いかけられてる感じ。大好きなしんちゃんと風間くんで繰り広げられる破茶滅茶が、大人にも刺さ>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

死体なき殺人事件という名の「埼玉愛犬家連続殺人事件」を基にした作品。ずっと息苦しく気持ち悪い映画だった。実話をベースに制作されたことは知っていたが、胸糞悪いと聞いてたので、心に余裕できたときに視聴。>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.4

こんな素敵なショーを観れて最高だった。これは映画館で観たからこその感動。知ってる曲が多く使われてて、ノリノリ♪特に、ビリーアイリッシュのシーンめっちゃ好き。前作よりステージが世界的になってることもあっ>>続きを読む

モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!(2022年製作の映画)

3.2

1.2.3に続き4が!4まで続いてちゃんと面白かった。アニメーション3Dに前作よりも立体感と質感が鮮明なってる気がする。映像の技術素晴らしいな。それに声優変わってなくて嬉しい。4が終わりでも納得の作品>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

有名作品を何故か観てなかった、やっと視聴。面白かったかと言われると面白かった。リピートして観るかと聞かれると多分見ない。タイトルの意味が分からなくて調べたけど、色々言葉が掛け合ってて良い。カメラワーク>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

再上映していたので視聴。心に余裕がある時しか見てはいけない。久々映画館でボロ泣きした。耐えられない世界観。創作作品ではあるが、現実にもありそうな内容で余計苦しかった。ドキュメンタリーのような撮り方が、>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

BANANA FISHがローソンとのコラボでグッズが出るのが嬉しくて、アッシュのモデルとなっているリバーフェニックスの作品を観たくて再度視聴。子役からイケメンすぎ。この作品は本当良すぎて何回見ても飽き>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.0

こんな映画初めましてだった。ロトスコープの手法使うアニメあんま見たことなかったから新鮮。クソシュールな場面が面白くて好き。想像の斜め上をいくセンス。研二の声優を坂本慎太郎さんがってのが神。最後の最後で>>続きを読む