はたやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

母なる証明(2009年製作の映画)

3.9

良かった〜!!
あ、映画として。
で、邦題も!!!

けどもう一度観たくないです
なんか心のいろんなところをつかまれた。
2回目みるとつかまれてどっかに持っていかれそう…

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.7

紀香さまは

映画でも紀香さまでした

ここまでして出す意味ある??

ファミリーの後々に
全く活きてないから余計不思議なシーンでしたw

感想はみんな書いてるのと対して変わりません。

ただあのシー
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

2.9

とにかく忙しい女医さんが
事件に少し関わってしまってた…

ずーっと忙しい女医さん
というか非効率的

みんなお構いなしに女医さんに頼る
なのにキレる怒鳴るわめき散らす

え?事件は?そこまで気になら
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.9

まーったく期待せずに鑑賞

ケビンコスナー
ゲイリーオールドマン
トミーリージョーンズ

この3人使ってかつての良きアメリカを知る日本人を騙そうなんて…
卑怯者!!!!

と、いきなり逆ギレから入った
>>続きを読む

The Hornet's Nest(原題)(2014年製作の映画)

3.1

何がどうなってるのかわからない90分

戦争にいきなり放り込まれたらこんなもんやろなあ。
で、訳分からぬまま頭出して撃ち殺される…

平和が一番!!
ただこの平和を守るためには、
やるときはやらんとあ
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.0

人を選びますよね園子温(笑)

もうすこし短く濃くして欲しかったなー

もう少しエグいのかと期待したんですが
これ以上は難しいかな。

冷たい熱帯魚のでんでんさんのイメージが強くて
教授のお父さんにイ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

ゲスの極み!!!!

なんのメッセージがある映画なんやろ?
ただの自慢話??ww
後悔?こんな人もいるよーアメリカには…
って三時間の宣伝??笑

でも楽しかったなー三時間
自分には辿り着けない到底む
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

老いを感じるからなのか

男だからなのか…

結構自由奔放に行き満足も後悔もしてきたからなのか

他人の価値観世界観を大切にしてるからなのか

ハチドリの使いかたがにくいのか

この二人どちらにも共感
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

面白い映画を観たな〜

って感じ。
ストーリー的には普通なんやけど
主演の人の演技のせいか目が離せない

ずーっと観てしまった二時間でした。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.8

みんなの評価よりちょい上!!

女の子の動機に共感。かな??

ただ、触り過ぎ!!
絶対他の何かに取り憑かれてるって!!

人形好きのパートさんが働いています
そのパートさんが

たまに人形と話せたら
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.0

俺は色んなことに終始共感できなかったなー

全てにじゃなくこの夫婦にだけ(笑)

施設の人 子どもたち 
友達 実のオカン おばぁちゃん
その他の里親 最後に出でくるパイの人
清掃員www
etc…
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

なーんていうんやろ?

エアロスミスが歌う新曲と言いながら
あたらしくない(笑)どれも聞いた感じ。
けど安定のエアロスミス節があるよーに

安定のタランティーノ

って感じかな??
全てがタランティー
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.6

姿が見えないところがいい!!

みんなの書いてるピタゴラスイッチ
って表現に納得!!!

展開早く軽く裏を突かれる小気味良さ^_^

ただ
シリーズになる程か??笑笑

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.8

なかなかのエグさ
想像超えてました〜〜

自分なら
自分なら

どちら側からも考えられる
その判断の連続やったかなー

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.4

どの登場人物も会社にいますよね

面白いとか、役者の演技が…いうよりも
その時その時の社員の行動発言
サラリーマン目線でしか観れませんでした笑笑

どの社員にもなってしまう可能性あったけど

長瀬には
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.3

せつなーい!!

ほんまにそれだけの

こんなん上手いなーイーストウッドは

それとおかんは偉大や

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.1

対話が良い!
言葉が一つ一つ深いし小気味よい
まるで映画のような対話やん!!!

って思ってたらドキュメンタリーでわないねんや!
なのにコレ公開されるなんて!と、ちょいびっくりでした。

けどほんまに
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.3

アイリッシュマンからの
運び屋ですわ

もう終活映画連発!!(笑)

そんなん考える歳やから観てて感動だけでわ終わらない何とも言えない感情が残る残る笑笑

予想以上に面白かった部分と
予想以上にチープ
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.9

みんなのように
オールバックにしたくなりました

魚のくだり
ずーっと観てられる不思議な映画

予備知識と
余裕あると倍楽しいかな?

あ、ちなみに俺はアルパチーノ派!(笑)

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

2.8

すべてがチープになってしまったかなー💧

フォローワーさんのコメントにもあったけど
無骨だからこそパシフィック!
これだけスマートやとほんまトランスフォー…
やわ

ストーリー、人間関係、動機、展開
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.4

困り顔のイーサン
安定です。

兵士というのは
想像を絶する辛さなのかな

妻、可愛い子供、家族、仲間
これだけいても救えないのか

こういう悩む兵士の映画を観ると常に思います

戦争ないのが一番やけ
>>続きを読む

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.5

懐かしい!!
それでいて新しい!!!

俺は好きやなーこんな話し(^ ^)

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.9

気を抜いて見出したら
びっくりやわ

他人事の可哀想な事故から

人間の未来への希望

そして怖い怖い話になって

後半一年分の涙と水分持ってかれました

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.0

エンディングで役者さんが本人と似てたのにびっくり!!

勉強になりました!!

って感じでした(笑)

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.8

見た目、普段の言動で…
俺はこんな人に見られます思われてます(笑)

けど実際はマック兄弟派なんよねー(*´Д`*)
特注品考えて作るあなた達はえらい!

話しは面白い
観てて飽きないクセの強いマイケ
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.5

途中からの鑑賞

けどそれで良かった

前半見ないと意味ないやん!
それはわかる
けどみれない
観たくない(笑)

基地外ぶりが良かったです

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.0

ドイツ兵が憎いのか
志願した少年兵が特に憎いのか
ヒットラーへの八つ当たりなのか

わからないけど観てて辛い
ただただ辛い
ずーっと我慢してたけど
兄を失った少年兵のシーンで
我慢できずに号泣してし
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

タイムループモノの中ではいけてるんとちゃうかなー(^ ^)
大きな混乱のママ終わることなく

主人公ツリーをバカにしたり
笑ったり
応援したり共感したり…
ツリーにいろんな感情モテるのがgoo!!!
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく面白かった!
現政権で色々あることまで詰め込んでくれてたが…

最後のネタが…
面白いけどほんまもんの政府がビビるほど核心じゃなかったのかなー?
と。

世の中で起きてることは
重箱の隅をつ
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

なんでかなー??

スタンドバイミーとか
少年の絆、性。

男はみんな通るあるあるやのに
イマイチそう言う系の映画が
好きじゃない俺(笑)
ひねくれ者なのかね??

今回も懐かしいネタやのに
その辺が
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.8

あ、マークしてなかった!!

クリスチャンベイルに最後まで見えなかった〜〜
すごい役者魂!!

こんな真実をこんなノリで明かされたら
たまらんな〜〜アメリカ政府や政治家は(笑)

アメリカの恐ろしさと
>>続きを読む

トランス(2013年製作の映画)

4.0

好きな俳優さんが多かったのもあるけど

ものすごく楽しめた!!!

盗んだ作品が記憶喪失で行方不明
それを催眠術で探していく…

好きな展開よー
いきなりの拷問もテンションあがるあがるww

あれ?
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.6

バイス、ナチュボンの後に鑑賞

当時の事よく覚える。
俺も踊らされてたなーー
小泉さんも大きな声で支持を表明してた。

アメリカ怖いなー
って言うよりも
どこの国でもある事なんかな?と

何事もなんや
>>続きを読む