えのころぐささんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

実話ということに驚く内容
残酷なんだけど、美しさもあって人間を感じた

母性(2022年製作の映画)

3.5

母娘で共有できない過去を持つのが、それぞれの回想を経て明らかになるのが鳥肌だった。
こう言うパターンの関係もあるのかと

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

見続けるのがつらくなる内容だけど、知っておきたいと思う内容
長澤まさみの「母親になりきれない女」がずしっとくる

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

ロマンチックで綺麗な映像
世の中の理不尽も不理解も飲み込む幸せな作品

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.5

大学の授業でみた。
重いテーマだけど楽しいシーンもあってまた観たい

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.0

温泉映画として新しいし面白い
タイムリープして温泉に現れたローマ人を受け入れちゃうおじいちゃん達が可愛い

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

種明かしが気持ちいい
ダー子たちの楽しそうに騙してるのが可愛くて嬉しい

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

綺麗で強い女性たちが結託して挑むのがかっこよくて良かった。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

電車内での攻防戦は面白かった。
日本絡めるのが無理やり感あってなんか一瞬冷めた。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

周りを気にし過ぎず、自分の指針に従って生きていける強さが羨ましかった。
自分にも人にも優しくありたい。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

最後まで観るのがしんどすぎたけど意地で見切った。二度と見れない。気持ち悪くて吐き気を催す。
グロも胸糞もカンストしてた。

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

アラビアンナイトの世界観よりかはインド映画を感じた。
ジーニーが思ってるよりジーニーで良かった。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

テンポが良くて面白い。
奇抜な衣装も観てて楽しい。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

大人が本気で挑んでる感じ、おしゃれでかっこいい。
種明かしが気持ちいい

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

かっこいいし爽快
夫婦共にスパイでお互い隠しあって生活してるのが面白い

帝一の國(2017年製作の映画)

3.1

テンポも良くおもしろい。
笑いたい時に見るといい

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

ロアルドダールとウェスアンダーソンを混ぜたらこうなるやろなぁ

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

おしゃれだし、シュールで笑える。
SF、宇宙人もので一番すき

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

映画館はほぼ満席状態の中、号泣鼻水まで垂らして観た。何回見ても泣ける。
おみやげみっつたこみっつ

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

子どもの頃に見たときは暗過ぎるし鬱すぎると思ったけど、今見ると面白い。
振り切ってぶっ飛んだ正真正銘の絶対悪は魅力的になるんやなー
1ミリの同情も抱かせず悪を楽しんでて欲しいな

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

何かを変えたいならまず自分から。
理解してても行動に移すのは難しいんだけど、できる気分にさせてくれる