1125さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

1125

1125

映画(689)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.0

2019 #99

ドラゴンのデザインが某モンスター狩りのゲームみたいになってた…いや、こっちが先かもしれないけど。
これも前作に引き続き、人との関わり方を説いてるんだろうな…と思ったし、さらに人の上
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.0

2019 #98

ちょっとドラゴンが可愛すぎるのが正直微妙なシリーズ。
まぁ、確かに子供向けのアニメーションだし、不必要にカッコよくしたり怖い表現にする必要はないけど。
でも、多分本質的にはそんなと
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

2019 #97

はぁ〜っ…
ため息出ちゃうね…
超良かった…
結婚の美しさ…というか、違う環境で育ってきた二人の人間が愛し合うことの美しさを感じた。
それと同時に、身勝手な僕にはやっぱり恋愛なんて
>>続きを読む

フランス、幸せのメソッド(2011年製作の映画)

3.0

2019 #96

フランスって主人公の名前だったんね。

スティーブ(ステファン)の空気の読めなさはすごいな…笑えるレベル。
経済格差って、上流の人間からは何も分からないんすね。
今の日本もそうだと
>>続きを読む

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

4.0

2019 #95

なんか、むかーし観たような記憶があるけど、定かじゃない。
スタンドバイミーやITの怖くないシーンなんかもそうだけど、少年時代のノスタルジーをくすぐってくるよね、スティーブンキング…
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

2019 #94

え、めちゃ良かったよね?
レリゴーもいい曲だったかもしれないけど、今回の曲ストーリーやコンセプトに則してるなぁ…って感じでめちゃくちゃ良かったよね…?
あとさ、地味にweezer…
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

2019 #92

期待と不安に100%応えてくるペニーワイズ先生にビビりっぱなしでした。
良かった。
前作でペニーワイズに対する恐怖は克服したんじゃないの?と思ったけど、ちゃんとそこも説明があって良
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.8

2019 #91

い??
超良かったんだけど…!!
クライムサスペンス的なやつかと思ってたら、めちゃくちゃ人間ドラマ!!
今まで観てなかったのバカだなぁ…ってくらい良かった…
出口があるか分からない
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

2019 #90

レアセドゥが一番イケメンだった。
僕だったら何になるかな…人間時代に愛されなかったんだから、せめて愛される動物になりたいね。笑
皮肉たっぷりラブストーリー。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.0

2019 #89

イギリス英語とキャリーマリガンの可愛さで3.0ポイント…!
オジがキモかったのと、キャリーマリガンがどんどん高慢なクソ女になっていく姿はただただ悲しかった…
誰のための今なのか、誰
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

4.5

2019 #88

ジュノもそうだけど、エレンペイジが好きなんだろうね、僕は。かわいい。
そしてエレンペイジが主演の映画は音楽も好みなんだよね…
MGMTのKIDSが流れたシーンなんか、カッコ良すぎて
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.5

2019 #87

ケヴィンの眼差しがイヤなゾクゾク感を孕んでいるのがものすごくいい。
青年期を演じたエズラは美しく、かつ不気味で素晴らしいんだけど、幼少期のケヴィンが凄くイヤな感じだった。(褒めてま
>>続きを読む

奇人たちの晩餐会(1998年製作の映画)

3.5

2019 #86

くだらないバカ映画かと思ってみたら、そうでもなかった。
あんまり、こういう手法で生み出される笑いって好きじゃないんだけど、主役の演技が滑稽で笑ってしまうし、その滑稽さが層を重ねてど
>>続きを読む

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

4.0

2019 #85

映像も超カッコいいし、サティの曲も効果的だし…ヤベェ作品きた!と思ったけど、なんせ主人公の男に共感できない…!!
いや、本当に主観でしかないし、僕の「愛」への理解力が足らないだけな
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.0

2019 #84

パプリカもそうだけど、今敏のアニメーション怖すぎるんじゃ…
現実と妄想が交錯するような、全体のストーリーは好きだし、嫌いになる要素を挙げられないんだけど、なーんとなく好きになれなか
>>続きを読む

アフター・ウェディング(2006年製作の映画)

4.0

2019 #83

めちゃ良〜
まず、シガーロスのUntitled 1で泣くじゃん…
でも、タイトルから想像してたのとは全然違った。
マッツの結婚物語じゃないのね…
全体としては美しい物語なんだけど、
>>続きを読む

ライセンス・トゥ・ウェディング(2007年製作の映画)

2.5

2019 #82

「男性」である僕の立場から観た場合、セイディーの言動には本当イライラしちゃう!
けど、それと同じだけ、女性は結婚に対してこういう風に考えるのか…って勉強になる部分もありました、結婚
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

2019 #81

ジェームズマカヴォイ主演の続編を観るために鑑賞。
多分、僕がおかしいんだろうけど、普通に感動して泣いちゃったんですが…笑
メガネくんが個人的にめちゃくちゃすきだったなぁ…
ホラー映
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

2.5

2019 #80

メインキャラクターより、周りが豪華すぎるのが笑うんだよな…
不謹慎ネタ満載で、バカな笑いが好きな人は好きだと思う…残念ながら僕は好きでした。笑
ただ、映画として面白いか…って言った
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

4.0

2019 #79

別に普通のコメディ映画なんだけど、家族愛がテーマになっているのと、めちゃくちゃ個人的なことで言えばアニーと僕の状況が近いから、良く感じちゃった。笑

まさかのクリスエヴァンズと共演
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

2019 #78

台風で心細くてロマンス映画を…と思って観ました。
思ってたものとは違ったけど、思っていた以上に良かったです。
ラースフォントリアーのイディオッツやダンサーインザダークのような、カメ
>>続きを読む

リターン・トゥー・マイ・ラヴ(2005年製作の映画)

3.0

2019 #77

ケイシーアフレックとリヴタイラーが美しい映画でした。
地味にスティーブブシェミが監督してて笑う。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

2019 #76

怖かった…どんな感情の方向性であれ、何かに執着することは、狂気しか生まないんだな…と思った。
ジョーカーとの共通する部分があるので、気になってる人はぜひぜひ〜

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

4.0

2019 #75

映画自体はすごくよかった…ジョーカーでもそうだったけど、ホアキンフェニックスは本当影のある役上手い…そりゃ当たり前なんだけど…もはや染み付いてるっていうレベルで上手いと思うのよ…
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2019 #73

死んだ、と思うくらい良かった…
予告編でも流れてるから言ってもいいと思うけど、ホアキンフェニックスの笑い声がね…めちゃくちゃ良いのよ…
今までのバットマンシリーズとのジョーカーとは
>>続きを読む

ともしび(2017年製作の映画)

3.5

2019 #72

正直、難解ではあったし、エンタメ映画ではなかったけど、すごく良かった。

周囲から見れば、犯罪者の妻ではなく、ただ一人の女性なのかもしれないけれど、その事実が、疎外感や孤独という形
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

4.0

2019 #71

ケイトウィンスレットのストレスが凄い…
ヒステリックな彼女を観てると、こっちまでムカムカしてくる…
タイタニックのローズはどこへ行ったのかしら。笑

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

4.0

2019 #70

超好きだった。
超好きだったからこそ、あまり内容言いたくないんだけど、主人公のデルの言ったセリフがめちゃくちゃよく分かる。

ねぇ…観た人たち、光のさ…光の感じめちゃ良くなかったで
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

2.0

2019 #69

こういう、オムニバスラブコメみたいなの大好きなんだけど、あんまりパッとしなかった。
ロバートデニーロがかっこよかったなぁ…くらい。
あと、ボンジョビ出てるのは笑ったけど、役名もジェ
>>続きを読む

11ミリオン・ジョブ(2013年製作の映画)

1.0

2019 #68

ごめんなちゃい〜
観なかったことにしたい…!!
全然好きじゃなかった…!!笑

エディ、おれはテメェが大嫌いだ!