オクムラさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

オクムラ

オクムラ

映画(861)
ドラマ(21)
アニメ(0)

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.6

これは予想に反したどんでん返しでした。
スペイン映画って独特の雰囲気あります。

完璧な肌を作ることに執念を燃やすロベルはベラを使って実験を繰り返し、ベラを亡き妻の姿にするが…。という話。

最初は単
>>続きを読む

新・荒野の七人/馬上の決闘(1969年製作の映画)

3.0

ちゃんとした時代劇を初めてみました。
飛びに飛んで第三弾から見てしまいました。第一弾は名作という事で是非見たいです。

ざっくり言えば、軍などから圧政を受けてるメキシコの農民に主人公クリスが仲間を集め
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.3

近未来と未来の中間の世界観。
トータルリコールとスターウォーズを足したような感じなような…。

ストーリーは半分あってないようなものでした。
最初のノリからしてゴリゴリのSFかなと思ったら、コメディ要
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

3.1

中学の時に何回も見た映画です。
原作がジュマンジの作者です。

基本的にジュマンジと同じでボードゲームをやり始めたら…という感じ。
こちらはジュマンジに比べると厳しい評価を受けてますけど、個人的にはま
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.9

イギリス映画ですけど、どこか邦画な雰囲気がする作品でした!

ストーリーは失恋のショックで不眠症になった主人公が2週間寝ずにいたら時間を止める能力を手に入れ…。というもの。

全くSFでもないし、日常
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.2

劣化版バトルロワイヤルといった感じです。

24人の男女が最後の1人まで殺し合うという話です。半分近くがサバイバルの前置きに使われてますが、その割にはそこで出てきた敵達に焦点が当たっておらず、主人公の
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

2.5

第1作目は見たことあるんですが、どうも2作目は見ようと思えなかった映画です。

バイオハザードシリーズと同じ臭いがぷんぷんして、続編を作る前提で終わりが今作だけで話がまとまってない感が好きになれないで
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.9

久し振りに見たらやはり怖かったです。
アメリカンホラー映画の傑作です!

ざっくり言うと死んだ犯罪者の魂が子供のおもちゃの人形に入り復活するという話。
ツッコミどころしかないけど、それでもやっぱりハラ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

迫力にやられてレビューし忘れてた一作。
ディカプリオ悲願のアカデミー賞受賞の作品ですが、正直素人目で見ても凄い演技だなってのが分かる凄い映画です!

息子を殺された男が復讐を果たすという映画。内容はそ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

今更ながら鑑賞しました!
全て長回しワンカットで撮られてます!

かつて映画バードマンでスターになったリーガンが俳優としての自分の価値を認めさせる為に舞台を行う…というものです。
かつてスターだったリ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

今更ながら鑑賞しました!
流石ディズニーって感じです!
個人的にディズニーの中でも社会派な映画な気がして大人も楽しめる一作だと思います!

田舎っ子うさぎっ子のジュディーが警官として大都会ズートピアで
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.4

かなり久しぶりのレビュー。
ずっと見たかったエクス・マキナを鑑賞。

社内選考に当選したケイレブは社長であるネイサンからAIのエヴァとのチューリングテスト実施を伝えられ…。といった内容です。

近未来
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

2.8

エクストリームスポーツのオンパレードです!ジェットコースターに乗ってる感覚になれる映画です!悪く言えばそれだけです!
ストーリーはあってないようなもの。どこかワイルドスピードやトリプルXに似た雰囲気が
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.5

Gyao!にて鑑賞。
ラブストーリーと謳ってるけど、そうではない気がします。
長年の男女の友情を描いた映画です。真面目なエマと自由奔放なデクスターの23年間に及ぶ7月15日に焦点を当ててます。映像、音
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.8

スパイコメディ映画。
分析官として優秀な男がデスクワークに飽き、スパイとして活動する…。という話。
スティーヴカレルとアンハサウェイで面白くないわけがないです。凄い面白い。
キャストも豪華です。ザロッ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

クリスマス定番の映画。
やっぱりこういう映画が一番幸せになれる気がします。誰でも楽しめます!
小さい頃何回も見て家の中を改造したいなぁとか思いました。

親戚一同で行くクリスマス旅行に末っ子のケヴィン
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.3

邦画は滅多に見ないけどこれは好きです!
レンタル始まってから友だちと笑いながら見てました。別にそういう雰囲気の映画ではないんですが、グロテスクな表現が日本でやると逆にチープに見えるという感じです…。個
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.7

見たことすら忘れていました…。
個人的にはマーベル映画の中でゴーストライダー2と並んで今のところ最下位です…。両方とも前作は好きだったので残念。

コミックだとウルヴァリンの日本編は重要なものらしいで
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.2

ワンシチュエーションコメディです。
公園で子供同士が喧嘩して親同士が穏やかに話し合いをしようとするが…。という話です。

キャストも豪華です。基本的に声以外はこの被害者夫婦と加害者夫婦の4人のキャスト
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

シュチュエーションサスペンスの限界に挑んでる感じは嫌いじゃないです。
最初から最後まで主人公は箱の中です。終始そこの中だけで展開されるのでそういう点は凄いなと思いました。
ちょっとアメリカ政府に対して
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.9

エイリアンのエピソード0的な映画。
マイケル・ファスベンダー目当てで少し前に鑑賞したけど、どこか今一歩でした。

人類の種の起源を知るために調査隊が惑星に降り、探索するがそこには…。という基本はエイリ
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.0

gyao!で配信されてたので二度目の鑑賞。

ざっくり言うと白人主義の兄弟の兄が黒人を殺し服役。その間弟は白人主義が増したが、出所した兄は穏やかな性格になっていて、弟を差別や憎しみから救おうとするって
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー第2章(1990年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ懐かしいです。
最後の願い事が涙ちょちょぎれます。
ええ話やんって感じです。レトロ。
敵の城に向かう為に願い事して思い出削って空飛ぶドラゴン出したのに、ドラゴン召喚してが2秒で暴れ始めて、
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.2

「メリー・ポピンズ」の映画化を頑なに拒む原作者パメラ・トラヴァースをウォルト・ディズニーが説得するという話。

小さい頃にメリーポピンズを見たことはあるけど、こんな裏話があるとは思いませんでした。
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

オープニングからカッコ良かったです!
X-MENは旧シリーズの時からタイトルが出てくるところからカッコいい。

最初のミュータントであるアポカリプスが復活してしまって、人類を滅ぼしちゃうから守るぜとい
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

二度目の鑑賞。卒論の為に見直し。
社会派エンターテイメントといった感じ。
アフリカの紛争問題や少年兵問題に触れていて、多少過激な部分もあります。

ディパーテッド以降のレオナルドディカプリオのシリアス
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.3

近々未来SFという感じです。
竜頭蛇尾な映画だと記憶してます。

政府の仕事をする双子の弟が死亡してすぐに主人公の携帯に謎の人物から逃げろと指示をうけ…。という内容。

ウィルスミスのエネミーオブアメ
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

3.9

個人的にめちゃくちゃ好きです!
これも深夜のテンションで見る映画かと思います!笑

銀行員クリスティンにローン支払い延長を願い出るガーナッシュというお婆さんが来て、上司の指示で延長を断ると悪魔の呪いを
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.8

個人的にはシリーズで一番好きです!
劇場でみた作品です。家にDVDも。

ディズニーによるファンタジー映画。
これも原作は超有名な児童文学なんですが、シリーズ物ファンタジーのハリーポッターやロードオブ
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.5

こういうアニメーション嫌いじゃないです!結構前に見た映画なんですけど、久しぶりに見たら面白かったです!

ざっくり言うとサーディンしか名産のない町でフリントという冴えない発明家が食べ物が降る雲を作り出
>>続きを読む

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

2.8

ちょいと前に見たのでレビュー。
劇場公開した時にちょうど僕がHEROESやアメコミなんかの超能力ものにハマっててそれ以来気になってました。
だけど見る機会がなく、少し前にやっと鑑賞。

結論としては面
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

思い出したのでレビュー。
Facebookを作ったマーク・ザッカーバーグの話です。

青春サクセスストーリーといった感じ。
Facebookを立ち上げるキッカケとなったのは大学の女の子をランキングする
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.1

かなり今更ですがレビュー。
高校の時に友達の家で深夜に見た記憶があります。そういう深夜テンションの映画かなって個人的には思ってます。
自分達がハンディカムで撮った映像を見る感覚。なので真っ暗にして見ま
>>続きを読む

サラマンダー(2002年製作の映画)

2.9

思い出したのでレビュー。
当初、バットマン出てるやん!と思ってテンション上がりましたが、内容はうーんと言った感じ。

簡潔に言うと地下で眠ってたサラマンダーを起こしてしまい、そして大量繁殖し、人間は逆
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.0

ピクサーで一番好きなのはバグズライフでその次にこれが好きです!
普通はトイストーリーやモンスターズインクかもしれないけど、これめちゃ良い映画です。

ざっくり言うと現代のパリでシェフとして見習いとネズ
>>続きを読む

BULLY ブリー(2002年製作の映画)

3.7

東海岸フロリダで実際に起きたボビーケント殺人事件を基にした映画。
かなり過激で15禁、18禁の方がいいんじゃないかな?って内容です。

いじめっ子のボビーをいじめられっ子のマーティンが彼女やその仲間達
>>続きを読む