オクムラさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

オクムラ

オクムラ

映画(861)
ドラマ(21)
アニメ(0)

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.8

久しぶりにアメリカっぽいバカ映画見ました!
アメリカのパーティー文化って凄いなって感じです!やっぱり日本のパリピはこういう風になれないなって思います!
下ネタもひどい!何も考えずに見れます!
簡潔にい
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.3

一年前ぐらいに鑑賞。
友達に面白いアニメを聞いたらオススメされました。
幼少期、少年期、青年期と三編に分かれて主人公の恋心を分かりやすく表現してます。
なんか一回目は1.2.3とエピソードを普通に見て
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.5

夏なので鑑賞。
日本の青春映画に残る名作だと思います。
当日小学生でプールの時間はみんなしてシンクロの真似をしていました。
恋愛、努力、友情、笑い、感動が詰め込まれてるまさに青春映画です。
今思うとキ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

13年前の少しレトロな近未来SFといった感じです。
肌の色ではなく、遺伝子で適正、不適正と優劣をつけられ差別される世界。
主人公は宇宙飛行士になりたい為に努力をしますが、その上で遺伝子を偽る不正をしま
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

なんだかんだ見てなくてやっと観れました…。
環境の変化によって絶滅の危機にある近未来の地球。そのため別の惑星を探すという物語です。色々宇宙ものは見てきましたが、他とはまた少し違いました。
SFやミステ
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.4

嘘つき弁護士が嘘がつけなくなる話。
ブルースオールマイティやイエスマンに近いです!
仕事ばかりで顧みない男が息子と約束をしで距離が近くなるみたいな感じ。いい話やん。
全体的に上の二つの作品に似てますけ
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.7

近未来とアングラが混在したようなSFで好きな設定でした。
生みの親はインド人の天才博士で育ての親は風変わりなギャングのAIチャッピーの話。
喋り方も幼い部分とギャングの部分が入り混じってて面白かったで
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.2

近未来とアングラを混ぜた感じです。
格差社会が酷くなっている近未来。
この監督、第九地区もそうだけど格差社会やアングラな世界を近未来で描いた作品多いです。
今回は治療するためにマットデイモンが奮闘しま
>>続きを読む

十三人の刺客(1963年製作の映画)

3.5

リメイク版を鑑賞。
リメイク版は緊張感や派手さがありましたが、重厚感なんかはこちらのがありました。
リメイクから見たので正直なところ物足りなさは感じましたが、面白かったです!
馴染みの俳優さんもたくさ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

前シリーズも大好きでしたが、また別の魅力もあってこちらのシリーズも良いです!
前作よりもコミカルになって明るく、アクションもより軽く俊敏になっています!疾走感は凄い。
こちらのが原作やアニメに近いと思
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

映画館でも見た作品。
ピーターが悩みに悩みます。
コミックだとお馴染みのDrオクトパスがヴィランでスケールもかなり前作よりもデカくなってます。
スパイダーマンとしてかピーターパーカーとしてかどう生きる
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

衝撃を受けたアメコミ映画。
スパイダーマンとか名前ダサすぎだろとか当初は思いましたが見てみるととんでもない衝撃を受けました。めちゃくちゃ面白い!
一番好きなヒーローで僕的にTHEアメコミヒーローです!
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

シリーズの中で一番派手です!
個人的には1.3.2の順番。
1.2は悪を倒す為は勿論ですが、エンタメのスーツのように感じました。でも3はスーツ自体がトニースタークの一部としてかかれ、完全な依存症になっ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

アベンジャーズが動き出します!
ブラックウィドウやウォーマシンも出てきて、アベンジャーズへ繋ぐような作品になっています。その為、若干アイアンマンとしては薄いような気がします。
敵がミッキーロークなのに
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.0

視覚の代わりにその他の器官の超感覚を得たスーパーヒーローです!バットマンのベンアフレックが演じてます!
クライムファイターな感じでそれこそバットマンに近いです。
ちょっと脳力とかが地味なので派手さはな
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

2.5

うーんという感じです。
インクレディブルハルクと同時期公開でしたが、大分劣っていた印象でした。
序盤まではとても面白いです!スーパーパワーを持っている飲んだくれで嫌われている男がプロデュースを受けて変
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.8

エンタメ映画としてはかなり面白いです!
個人的には一作目のが好きでしたが、勢いや笑いは劣っていません!
前作を見ているとより楽しめるものではありますが、見ていなくても楽しめるとものだと思います!
馴染
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.0

実在した脳筋バカの映画です。
アメリカンドリーム×犯罪ものって緻密な計画だったり、運とかがあったと思うんですが一切ないです。
頭まで筋肉のアホ二人がごり押しする映画です。エンタメ的には普通に面白いです
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.5

邦画コメディで1番好きです!
三谷幸喜作品の中でも笑いだけなら1番面白いと思います!
基本的に妻夫木聡が大勢を騙し、その中心に佐藤浩一がいます。最高です。
普通バレるやろ!と思うようなところが笑えて何
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.7

何も考えずにアクションだけ見ればシリーズで1番良いです!ミュータントがやたら出てきます。それ故にドラマ性が薄くなってるのはあります。
X-MENとブラザーフットが正面衝突し、ウルヴァリン率いるX-ME
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.8

前作よりも重たいイメージ。
ですが新シリーズよりもちゃんと一作目、二作目、三作目と全体がしっかりと繋がって役割を果たしてるので好きです。
今回ローガンの過去に迫る部分が多く、今回を見てウルヴァリンの方
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

X-MENの第一作目!
当初見た時はミュータントとはなんぞや?という感じで特殊能力を持ってるぐらいにしか思ってなく、ちと暗いな…ぐらいにしか思ってなかったです。
でもドラマ性に関してはアメコミ映画の中
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

夏になると放送してるイメージです。
今年は放送しないようなのでDVDで鑑賞。
祖母が当時清太と同い年ぐらいで二人の兄を戦争で亡くしています。戦争の話を聞くと胸が痛みました。戦争自体も厳しいものですが、
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.5

ヒーロー映画であり青春映画だと思います。
X-MENシリーズを見ていた人は分かりますが、マグニート率いるブラザーフットとプロフェサー率いるX-MENがミュータントの今後を左右する事態の両極端に立ち争う
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.3

今回も豪華俳優陣でした。
ゼロが作家のジュードロウへの語りによって話がテンポよく進んでいきます。
ウェスアンダーソンらしいシュールな笑いや独特な雰囲気を存分に味わえました!
レトロな雰囲気だけど古ぼけ
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.6

いつも失敗ばかりだけど素直で優しいチャーリーブラウンのお話。スヌーピーはそれに色を添えていると感じでした!
チャーリーが一目惚れした赤毛の女の子を振り向かせる為に色々頑張る!という話で終始いい気持ちで
>>続きを読む

フック(1991年製作の映画)

4.0

小さい頃見てこういうのが本当のファンタジーだと思いました!
ピーターパンが記憶をなくしておっさんになり家庭を持って生活してる。そしてまたピーターパンとして攫われた子供達を助けるためにネバーランドに戻る
>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

1.5

三谷幸喜の映画なので期待しすぎました。
ビビるほど面白くなかった…。
宇宙、ハンバーガー、コメディで好きな要素しかないと思ってたらどれも活かし切れてないです。
豪華俳優陣なのに全然面白くなかった。
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.8

やっと見ることが出来ました!
マンオブスティールを鑑賞前提の映画。
勿論ダークナイトも見ていた方がいいです。
ワンダーウーマンについての説明もなく、劇中では長いこと生きてるめちゃくちゃ強い美女ぐらいし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

300本目のレビュー。
僕的には新三部作はSWのアナザーストーリーだと思ってます。
アナキンスカイウォーカーという名前が旧三部作で出てた頃からルーカスはこの新三部作を考えていたのかなと思います。
アナ
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.8

パパが元工作員で娘を助ける。
とにかくパパが強くて全員ボコボコにします。
観てて気持ちいいし、自分に娘がいたら我が身をここまで犠牲に出来るのかどうかと思ってしまいます。
ニーソンの主演の映画でこの作品
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.3

面白いです。
でも絶対観てほしい!とはならなかったです。
確かに映像とかはキレイだし、ストーリーもよくまとまってるけど・・・って感じです。
映画館で3Dで見ればまた違ったのかもしれません。
続編に期待
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.3

いい映画だと思います!
でも、個人的に予告編で予想していた作品とは違ったので少し残念でした。
映像とかもキレイだしストーリーも深いと思います。

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

3.0

旧シリーズとは全く別の話です。リメイクでもないです。
新たにティムバートンが監督で作り上げた話。
過去作のような猿に虐げられている不愉快な感じはどうも薄れてしまってます。
でも猿のクオリティはすごい!
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

長い三部作が完結。
旅の仲間は三つに分かれ、最後は指輪を壊す為に集まる。素敵やんって感じです。
この作品を感動できるのは1~3を観た人だけなのでとりあえず見てほしいです。
個人的にゴラムの行動に注目し
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.5

フロドが指輪に飲まれていく演技が凄かったです。
1から3へ繋げる作品である為に若干間延びしてる部分もありますが、ガンダルフの復活など楽しめる要素は多いです。
やはり個人的にゴラムが好きなのでゴラムに注
>>続きを読む