ものもらいさんの映画レビュー・感想・評価

ものもらい

ものもらい

映画(1349)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.9

TRPG知らなくても楽しめるのはすごい。ただ、各ピンチシーンの解決描写がロジックが詰まってて、TRPG感あってよかった。世界観や種族など説明も少ないのに、観てればわかるのはすごくよかった。
まさか剣と
>>続きを読む

エレクトリック・ステイト(2025年製作の映画)

3.5

ターミネーターみたいな設定だけど、ロボットたちがレトロでかわいい。ほぼほぼターミネーターだけど、もうパクリだ!なんて言われないくらい時間が経った。
クリス・プラットがいつものクリス・プラットすぎて髪型
>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

3.8

ニコラス・ケイジがいい表情をしてくれるので濃ゆいドラキュラの存在感が立っていて良い。ものまね芸人がやるような誇張しているような表情や話し方を違和感なくやっているので、面白いのに興冷めしない。
ニコラス
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.9

国も歳も性別も異なる人たちが巡礼の地を目指して一緒に歩く。しかめっ面のおじいさんが旅でいろんな人に出会って、少しずつ表情が柔らかくなっていく。それだけだけど、打ち解けて仲良くなっていく4人を観ていて、>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

3.7

映像がざらついてるのが昔の雰囲気が出ててよかった。ボブ・ディランのことはあまり知らないけど、歌い方がそっくりで驚いたのとミュージシャン役の人たちが演奏シーンで変なカット割りで誤魔化したりせずに右手も左>>続きを読む

35年目のラブレター(2025年製作の映画)

4.2

オープニングから夫婦のいい感じの人柄が出ていてすぐすぐ好きになってしまった。鶴瓶のえびす顔と原田知世のかわいさが際立っていて、自然とニコニコしてしまう。
実話ベースとは言え、展開としてはベタなものなの
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.5

一つ解放するごとに次の部屋へ行ったり、楽器レベルがあがったりと随分とゲームのような設定だったが、話自体は想像していたよりずっとSFな話でびっくりした。
相変わらずドラえもんの杜撰な管理体制とのび太のせ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

非常に怖い作品だった。
幸せで教養もあって綺麗な環境で過ごしている家族の隣に建つ収容所が怖すぎる。音が怖くて、銃声や叫び声が聞こえるシーンとか映像で映らない分、想像力がかき立てられて精神的にきつくなる
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.5

楽しかった。九龍城の雰囲気も最高だった。
初回の格闘シーンはかなり痛そうな感じだったのに、龍が拳を捻って突きを出したところから一気にバーフバリやRRRのようなテンションに変わって、簡単に人が吹っ飛ぶ、
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.8

アベンジャーズと違って内部でいがみ合ったりが少ないのでさらっと観れる。改めてスーパーマン強すぎるし、バットマンはパワードスーツと資金力でよくやってると思う。今回はアクアマンの良さがあまり発揮できず勿体>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

さらっと観れるのに結構面白かった。出落ち感の強いストーリーなのにテンポがいいので中だるみしなかった。
無限地獄のような激務の1週間をループするなんて本当に恐ろしい。事務員のおばちゃんはよく精神を病まな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

4.0

もっといろいろなヒーロー出てくるかと思ったけど、しっかりキャップ単体の映画でなんかよかった。相変わらず、ドラマや他マーベル作品観ないと分かりづらい内容だけど、多分今回のは単体で観ても楽しめるのでは?>>続きを読む

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

4.2

久しぶりに映画館でドキドキ怖い思いができた。ずっと不穏な感じなのに分かりやすい怪異などは出てこずにじっとりと進む前半と影からお母さんが出てきてからは窓の人影とか怪異盛っていく感じがよかった。
ビデオテ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.8

規模の大きい話ではないが友情あり冒険ありでとても楽しい。何人なんだかわからないグルメッポーイの設定がバカバカしいけど、コンプレックスがわかりやすく表現されているので後半に進むにつれ憎めないキャラになっ>>続きを読む

室町無頼(2024年製作の映画)

4.3

とても面白かった。室町時代が舞台の作品が少ないがしっかり作り込まれた世界観で、没入できた。戦国時代に比べて着ているものなど地味なのにキャラクターがみんな生き生きとしているのが良かった。
蓮田兵衛の飄々
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

実際の話をベースにしているから、ゲームの実写化と言っていいのか分からないが、ゲームの実写化映画の中でも最高峰の出来だと思う。アカデミー、挫折まで、ル・マンとどこをとっても面白かった。特にレースシーンは>>続きを読む

ボーダーランズ(2024年製作の映画)

3.2

思っていたよりは普通だったが、ボーダーランズとしては随分とお上品でテンションの低い作品だと思った。マーカスが完全再現で吹き替えもバッチリだったのとクラップトラップの扱いがちゃんとひどくていい、バギーや>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

中学生のキャラたちがとてもかわいくてよかった。文化系の部活のやつらがあんなにのびのびと楽しんで部活やっていていい環境だと思う。岡くん、女子だらけの合唱部でも普通に信頼されてるし、良い学生生活を送ってそ>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

2.8

格好いいし、面白くはあるけど、なんかノリが深夜アニメというか、内輪ノリというか気持ち悪りーな、と思った。アニメ版なら何週にわたって視聴することで免疫がつくんだろうけど、映画で1時間くらいしかないのでま>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.5

ちゃんとシティハンターしてるのでうれしくてニヤニヤしながら観てしまった。謎の組織のやりとりとかコスプレ同然の悪役も邦画の実写なのにしっかり茶化さずにやっているので違和感なく世界に溶け込んでいてよかった>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

地震がテーマなのでいろいろ演出は配慮されていたんだろうと思う。分かっていても、いろんな人の携帯からの地震警報の音はすごく怖い。
すずめが結構な長距離、というか山道とかを走るシーンがあるけどトレイルラン
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008年製作の映画)

2.8

なんかひろしが妙に説教臭かったり、みさえが都度、ひまわりの話していることを翻訳してたり、なぜこんなことになってるの?と不思議な感覚になっていた。
設定がヘンダーランドに結構似ているのに、尺の都合上、設
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.4

オープニングのすかしっぺが下らなすぎて笑える。
ストーリーは結構面白いのにしんちゃんがずっと騙されている、という事実があるので素直に楽しめない。
スカシペスタンの支配者がメモリー横丁なる場所で世界征服
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.8

全体的に暗い雰囲気でちょっと怖い。特にスノーマンに追い詰められるところは子供の頃に観たらトラウマになりそう。異世界に行くのでなく、異世界側がこちらへ来てる設定なので現実と地続きなのはワクワクする。
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

4.2

戦闘シーンが淡々としているのが緊張感があって怖かった。カメラマンが主人公だけど、時折出てくる写真が本当にいい写真ばかりなのは面白い。
若手の子がだんだん慣れて調子ついてくる感じが明らかに悪いこと起きそ
>>続きを読む

憐れみの3章(2024年製作の映画)

2.8

同じキャストで3つの異なる話を描いているのは面白いけど、ギリシャ悲劇や聖書について知らないとなにこれ?ってなるような変な話ばかりでyoutube町山智浩解説などをみないとよくわからない。
予備知識なし
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012年製作の映画)

3.8

20作目ということで作画が綺麗だった。オープニングからしんのすけの尻の動きがすごい。
内容的に泣いちゃうよなと思って観たら案の定、簡単に泣いてしまった。しんのすけの兄として自覚していくところやひろしの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007年製作の映画)

3.5

シロが泣くのはちょっとどうかと思ったけど、後半の展開はなかなかよかった。やはり映画の野原家は格好いい。
ひなげし歌劇団は普通にテロ組織だから怖い。戸田恵子のお駒夫人は情けない声も出せるので敵役だけど、
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

世界観の説明をしっかりしたいのか、物語が動き出すまでかなりゆったり。プレデターとしっかりバトルするのは最後の30分くらいなのが残念。
舞台は西部開拓時代くらいだと思うけどプレデターの装備が時代に合って
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

出てくるキャラクターがみんな生き生きしていてよい。イマジナリーフレンズのヒトラーが一番生き生きしてる。主人公と友達、お母さんとかわいい人がたくさん出てくるので二次大戦中の設定を忘れてしまいそうになる。>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.6

オープニングがダラダラしてなくてすごくいい。流れるようなオープニング。みさえメインの回だけど、マッドマックスみたいな車でのバトルや風雲たけし城みたいなくだらない仕掛けとかハチャメチャで面白かった。
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

おじさんたちの険悪な喧嘩が静かに激しさを増していく、なんて規模の小さい話なのにどんどん不穏になっていくもんだから、ドキドキしながら観てしまった。死神ばあさんの予言のせいで誰が死んでしまうのか、一番胸糞>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

変に感動的にして家族愛!みたいにしていないのが好感が持てる。ただつまらないわけではないけど、意外性がないので、良くも悪くも普通の長編という感じ。アーニャが激しい便意と戦うことになるところは思わず笑って>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

2.6

後半はとても面白いし、いい流れだからこそ、前半の取り違えの話とか誘拐されてさみしくて泣くしんのすけとか胸糞悪い展開がめちゃくちゃ不快。こんなかわいそうなしんのすけを観たくなかった。ちんぞう母もあんな事>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

2.1

とにかくシナリオがクレヨンしんちゃんぽくなくて、違和感がすごい。ギャグも少なく、恒例のくだらないラスボス戦がないので別物で作った脚本をクレヨンしんちゃんに落としてきたみたいな印象。ラストもすごく説教臭>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

4.2

前作以上にヨロコビたちの感覚と親としての自分の感覚が重なってしまい、冒頭からウルウルし続けてしまった。後半は涙が止まらなかった。
1もそうだが、改めてヨロコビのやっている行為の危うさを否定している感じ
>>続きを読む