えみさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夏に観る映画。

節子が本物のドロップじゃなく、おはじきのドロップを舐めている姿を思い出すと胸が苦しくて泣いてしまう。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

キューバサンド食べたい!

父と子の絆を深めていく料理と旅がいいね。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.1

もう!喧嘩はやめてよ〜、って思いながら観てた。
けど、だからこそ側にいつも居てくれた親友の大切さが分かって、最後は良かった。

ボクは坊さん。(2015年製作の映画)

4.2

伊藤淳史のお坊さん姿似合ってた。
なんか勝手にお坊さんは、常に冷静沈着で聡明な偉い人って、イメージがあった。
でも、お坊さんも人間。
酔っ払って失敗もするし、落ち込むことだってあるんだね。

ホテル ビーナス(2004年製作の映画)

3.8

ホテルビーナスは、自分の人生に色を付けてくれる場所だと思った。
迷子になった人の拠り所。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.1

中盤辺り、結末が何と無く分かった。
やっぱりと思ったら、最後は涙がポロっと一筋こぼれた。

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

思わず笑っちゃったり、共感するところもあったり、ホントに良い家族だなぁ〜って、しみじみと感じた作品。
お父さんが倒れちゃった後は、もう涙腺が崩壊した。
良かった。

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.5

ツッコミどころ満載。
ドタバタ喜劇のオンパレード。
召使いのジョックが幾度となく怪我して、ちょっと可哀想。
ジョニー・デップの演技はコミカルで面白い。

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

2.8

静かな映画
ライブハウス、弟の病室、ブルックリンの夜の街
音楽がいつもそばにある

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

生きるってしんどい。
何もかも放り投げられたらいいのに!って程の蒼井優の爆発⁉︎暴走演技が凄い。

最後は一発逆転ホームラン⁈


てか、ゆうえんちの空中ブランコ回転速いわ。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ウォルターと言う男、最期まで「ビッグ・アイズ」は自分が描いた絵だと主張するなんてイカれたやつ。
裁判で、マーガレットが絵を描くシーンは観ててスカッとした。

カーズ2(2011年製作の映画)

3.5

カーズ2はメーターが主役のスパイ映画。
メーターって意外に物知りなんだね。

カーズ(2006年製作の映画)

3.6

車に興味がなくても楽しめた。
みんな、魅力的でかわいいキャラクターばかり。
つい応援したくなる📣
ラストのカーレースはグッときた。

ママ、ごはんまだ?(2016年製作の映画)

3.3

台湾のちまき美味しそう。
観てたらお腹空いてきちゃった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.5

服装が華やかでエマ・ストーン可愛かった。
期待し過ぎたのかな?
あまりハマらなかった。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

夫婦の会話がかわいい。
所々出てくるイラストも2人を描いてて、とても入り込みやすい。

うつ病は誰でもなる病気。
心の風邪なんだって。
ただの風邪と違って、理解するのもされるのも難しいと思った。
人の
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

グロいシーンが多いなぁって印象。
人間を食べなきゃ生きていけないのに、人間の中で生活するなんてなんて不自由なんだろうと思った。