risaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

エドワードはピュア。都合の良い言動ばかりで、勝手な人間には腹立つ🫥

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

ストリートのヌーシー、可愛い!
が、ムーンには着いていけないな苦笑。今回どうにかなったのもアッシュや仲間のおかげだよな、と。ショーは1よりスケールアップしてたけど、話は前回が好き。

SING/シング(2016年製作の映画)

-

字幕で。序盤に、スペンサー・デイヴィス・グループが流れてテンション上がる。音楽良いし楽しいが、いちばん好きなのはエンドロール(笑)。突っ込みどころは多々あるけど、特にあれなのは洗車……シュール!😂

アバター(2009年製作の映画)

-

映像美!!!この終わり方だと、続編気になっちゃうな。

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

4.5

グラム・ロック好きなので絶対に観たいと思っていた作品。良かった。満たされない思いを、ロックンロールに乗せて爆発させる。最高!音楽良いね。意外にも哲学的な側面あり。

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.8

ドイツとリヒターに興味がある今こそ、観てよかったと思う。リヒター展行きたいなー。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤の、パイを貪るときの長回しすごい。やり切れない悲しさがヒシヒシ伝わってくる。シーツを被った幽霊の姿も新鮮なんだけど、せつないな。不思議かつノスタルジックな世界。すき!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公が異食症に至るまでの背景まで、深く描かれていたのが良い。むしろそこが重要だったんだな。飢えた心そして過去と対峙し、最後は乗り越え、自分に胸を張れるようになったのだろう。終わり方が思いの外爽やかで>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

-

これからは、コーヒー一杯が手元に来るまでの過程に思いを馳せながら味わえたらいいな。(と言いつつ、家でインスタントコーヒーを飲みながらこの映画を見てしまった...)

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アンバーが逞しくてカッコ良すぎる。
早い段階で自分を受け入れ、前向きに生きてきた彼女視点の物語も見てみたい。

セクシュアリティのことって自分で認めるのすごく勇気いる、怖いと思う。周りの目もあるし。そ
>>続きを読む

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても素敵! ただ服のデザインするのではなく、人やストーリーから着想を得て考える。服を通して思いを表現したい、だから様々な生地や素材が必要、っていう発言とか背筋が伸びるなあ。カッコいい。様々な記事、色>>続きを読む

アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~(2022年製作の映画)

-

アルゼンチン馴染みのない国だったけど、これを機にちょっと興味が湧いてきた。

コロンバス(2017年製作の映画)

-

建築と映像はとても美しいけど、内容はピンとこなかった。同じ監督の作品なら、アフターヤンのほうが好き。

名付けようのない踊り(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分が思っていた踊りとは全く次元の違うところで、田中さんは踊っていた。
彼にとって踊ることは、自然、世界、いや地球と一体化できる行為なのだろうか。そこで生を実感できるとも言わんばかりの表現だったから。
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これは映画館のスクリーンで観たかった...。
タスマニアの雄大な自然、海。美しくも不穏な映像がたまらない。彼や、家族を救う術は何かなかったのか。モヤモヤするし辛いけど、とにかくキャストの演技すごい。終
>>続きを読む

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もどかしい、というか辛い、という感情が残る。でも、相手を知り、歩み寄ることが平和への一歩なんだろう。それを実現するひとつの手段が音楽なのかもしれない。一筋縄ではいかない問題で複雑な部分もあるけど、考え>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

-

音楽いい。でも、肝心のストーリーにはのめり込めなかった。

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

頭の回転が速く、口も達者なおじいちゃん。愉快だけど近くにいたら大変だな、と思いつつ、不条理に対して果敢に声をあげるところはカッコいい。裁判のシーン、面白いし最高だった。
音楽から美術面はもちろんのこと
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

5.0

辛い。何か改善できる術はないのか、と考えても分からないし、歯痒い気持ちに。本作を通して、まずは難民問題、クルド人の文化に触れることに意味があるのかも。加えて貧困とか社会の負もあぶり出され、まさに今を描>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
観終えたあと、少し経ってからすごいものを見たな、とジワジワ思うタイプの作品。派手ではないんだけど、丁寧に作られているし映像もキレイで。最後はとくに、絵もセリフも粋だったなー。随所に伏線とそ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

アニャテイラー=ジョイ目当てで鑑賞。
アニャがヒロインじゃなければ、色んな意味でしんどかったかも。けっこう怖い。食事は、楽しく美味しくいただきたいよな。

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

-

家や壁紙、女性たちの服装、そしてネコ。可愛いが画面にあふれ、それだけでもたまらない。

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

淡々としているようで、寓話的な演出というか構成なのが面白い。

セリフは少なく余白が多いので、上手く解釈できないところもあるけど、メッセージは意外とシンプルなのでは。いざというときは覚悟を決めよ、勇気
>>続きを読む

戦争と女の顔(2019年製作の映画)

-

戦争というものが、どれほど人々の肉体と精神に深い傷をつけたのか。それを痛感させられたし、簡単に癒えることもないよな、と。傷と向き合うことってすごく難しいよ。重苦しいけど、観て良かったと思う。いつか原作>>続きを読む