ヒロさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ヒロ

ヒロ

映画(511)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.6


知ってるかたからグロいのが好きなら、とお薦めされた。
調べてみると北村龍平監督の作品じゃないですか!?即効視聴ですね。

地下鉄に殺人鬼!?それも、あんな凶器を使って!威力があるところを見ると、かな
>>続きを読む

コールド・スキン(2017年製作の映画)

2.5

時々当たってしまう、時間を返せ作品。

冒頭は良かったんだよ。クリーチャーとの闘いはどんなだろ?やっぱ残酷シーンとかあるのかなー(ワクワク)
見事にぶっ飛んだね。

何を言いたいかは分かるんだけど、こ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

再見です。
最後まで見ると、この作品の気持ち悪さというか、ドヨーンとした恐怖、消えないろうそくの炎のような思いが伝わってきます。
だれが一番迷惑なのかっていうと、奥さんでしょう。あんないい奥さんいませ
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.3

連続殺人鬼、エクソシストと来て今度はサイキッカー、変わった役どころばかりだけど、アンソニーが演じると、どの役も一流に見える。

今作品は、内容的に複雑ではないから、作業しながらもサクッと見れた。
クリ
>>続きを読む

ドクター・エクソシスト(2016年製作の映画)

3.2

アンソニーホプキンスのエクソシストとは、全く違うけどこれはこれでいいんじゃないかな。
悪霊払いと言うより、治療なんだと主人公のドクターも言ってた通り、パソコンのシステムやら魂の粒子やイオンなんて言葉も
>>続きを読む

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.8

若い神父見習いの目を通して、一人のエクソシストの活躍を描いた作品になっているが、驚いたのが実話だって!

エクソシストや神父見習いの活躍を通して彼らの人生や価値観なんかも描いてあってとても重厚だが、知
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

3.7

カンフー対ムエタイの格闘技を存分に楽しめる映画。
ストーリー的には臓器移植が絡んでくるんだけど、例えば世界中の組織を相手に売買するってよりは、臓器移植しないと死んでしまう自分のために臓器売買してるって
>>続きを読む

バタリアン2(1987年製作の映画)

3.1

前作に続き2作目を見てみました。
前作に出ていたキャストが続投したり、ストーリーも継続した設定なので、ます1を観たほうがいいですね。

吹き替えがなく字幕を観たんですが、どうしたんだ?おい!って感じに
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.4

10年以上ぶりに再見。
一般的なゾンビとは多少違う部分はあるけれど、ゾンビ映画をオマージュした作品。

ゾンビよりも知能はあるし、運動能力、適応力もあって驚き。
あれは、勝てんわ、やられるわ。
脳ミソ
>>続きを読む

パズル(2017年製作の映画)

2.9

あらすじが面白そうだったから借りたけど、ハッキリ言って、いま2つか3つ。

途中までは面白いんだけど、前半1/3過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり、どんどんつまらなくなっていく。

結局、どうしたかった
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

今回も豪華な顔ぶれで、懐かしさが込み上げてきた。
ジュリアが見れなかっのが残念だけど、みんなの掛け合いが楽しかった。

最後、アンディの可愛さはなに!?
反則じゃーん。

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.3

前作に続いた2作目。観始めてすぐに思ったのは、あれ?ルール?完全無視にした?それともルール変更した?

でも、これはこれで面白かった。今回は空中や水中でのアクションも出てきますし、彼の格闘技もキレっキ
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.4

作品のあらすじを読んで興味を持ち、観始めてみたが、初めのうちは、あらすじを知っていてもよく分からなかった。

しかし、何回か同じ場面を繰り返すうちに伏線が回収されたり、新しい展開があっていつの間にか物
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5


相変わらず、超豪華キャストだなー。それに、今回はジュリアの活躍も楽しかった。これぞ、まさにエンターテイメント❗

よく観て聞いていないと展開が飲み込めない部分あり、ラストを観た瞬間、絶対に観返したく
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

トランスポーターは評価もいいし、今日ははあったけど、ステイサムを初めて観たのがローグアサシンだったからか、ちょっとゴツい感じが萎えるのか観ていなかった。

でも、MEGを観てから彼のイメージが変わり今
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

4.1

ジグソウ、おかえり〰️!
帰ってくると信じてたよ😭
ショッキングホラーに餓えてた〰️

刑の方法としては、ちょっと物足りない気持ちもあったけど、あの声が聞こえて
嬉しかった

謎が謎を呼び、でも伏線回
>>続きを読む

悪魔を憐れむ歌(1997年製作の映画)

3.8

すごく昔に観た作品ですが、今回再見しました。
出演者が善悪はっきりと別れていると、スッキリして観られます。
前回、観たときは子供心にラストが深く来ましたねー。

あの歌が頭のなかをグルグルしています。
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

以前に観た作品でしたが、再見しました。あれ、あれ?以前、観たときとまったく印象が違って驚きました。ネタバレになってしまうもいけないから、色々書けませんが表裏一体、目には目を!という印象でした。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.2

かなり以前に観た作品。夜中になる頃に眠れなくて観始めた。初めはなんてことないストーリーだったけど、気づくとのめり込んで観ていた。そして・・・。

もしも、記憶に残る作品を5本選べと言われたら、私は間違
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.5


あんまり期待してなかったけど、子供へ語る怪談のような、そんなイメージ。
ストーリーも複雑じゃないし、でもクリーチャーは出てくるし、そのクリーチャーのクオリティが割りといい!

作業しながらもサクッと
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

3.2

地獄少女は漫画でも読んでいたけど、実写のクオリティが高くてちょっと驚き。
特に閻魔あいちゃんの出来映えには、かなり納得。

想像としては、もっと安っぽい作品かと思ったけど割りとホラー感があって良かった
>>続きを読む

こどもつかい(2017年製作の映画)

3.0

映画館でも見たけど再視聴。
パッケージはホラー感満載だけど、これはホラーじゃないだろ。
むしろタッキーがジョニデに見えた。

手紙(2006年製作の映画)

3.5

この作品は、今まで何度も観ようと思ったけど観ていなかった。
犯罪はいけないけれど、罪を償えば赦されることもあるのではないかといはう気持ちと、いくら罪を償っても遺族にしてみれは変わらない。その気持ちの葛
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

殺人事件だけだと金田一風に見れて良かったのに、なんでゾンビ?
ゾンビブームだからか🧟?
話のまとまりも分からない🤷

これは、これでいいのか?

任侠学園(2019年製作の映画)

3.2

学園ものに任侠ものを取り入れたような作品。爽やかだし後味もいいけど、これは面白いのかどうか。

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.5

腹話術に人形!なんてホラーな感じ。
この作品、何回か見てますが夜中にヘッドホン🎧して観るのが私のお薦め。
たまに声が出ちゃいます🙊

子供騙しのホラーかと思ったら、ラストはさすがジェームズ・ワン監督や
>>続きを読む

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

2.7

ソリッドシチュエーション映画だというから、フローズンみたいな感じかなと期待はしていた。
でも、ゴンドラだから、そうでもなさそうだし、狼なんかは出てこないだろうと思いながら観始めたけど、かなりの中途半端
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.2

何回か観ている好きな作品です。
香川さん、怖すぎです。得たいの知れない人物の役をしたら、敵う人はなかなかいません。
自分の身近であんなことがあったら、何も信じられないし、何も感じなくなる。

シグナル100(2020年製作の映画)

2.8

漫画から映画に入ったから、やっぱり越えられないものはあった。
グロかったというコメントも多かったけど、ホラー映画を観てる人にはちょっと物足りない。
血糊が今一つ。ラストシーンは何を言いたいのかよく分か
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド3(2010年製作の映画)

3.0


UMA1に続いて観賞。
ワニの数も被害も多くなっているけど
内容がかなり薄い。
うーん、どんどん落ちていく〰️。

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.0

巨大なワニだったけど、やはり今のワニ映画に比べると物足りなさはある。
ラストも盛り上がりに欠ける。でも、当時ではかなり衝撃的だったのかも。

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

4.0

観る度に元気を与えてくれる作品。
初めて観たのは、もうかなり昔。
その時、失恋したばかりだった時にテレビの再放送で観て、新しい恋をしよう!と決意したのを覚えてる。

ラストでエレンが歌うシーンは、いつ
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.3

ジャレッドが出ていると知り、観てみた。
出てきた瞬間、サムだ〰️!おまけに声優さんも一緒!テンション上がるわぁ。

でも、ジェイソンの殺害方法には、ちょっとクレーム。手を抜いてないか?初めはもっと丁寧
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

3.0

シングルで最愛の娘さんを育てている父親の愛が前半に描かれている。娘さんのジョージアは本当に天使のようでみんなに愛されていたのがよくわかった。
復讐をしたい気持ちもよく分かる(犯人は誰かは書けないが)だ
>>続きを読む

マックィーンの絶対の危機(ピンチ)(1958年製作の映画)

3.4

かなーり昔に、この作品を水曜ロードショーで見た。水野晴朗さんがスティーブ・マックイーンを好きだった為か夏休みになると、この作品を放映していた。子供だった私はこの作品が初めて見たホラー映画だった。ベッド>>続きを読む