ケロヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ケロヤマ

ケロヤマ

映画(700)
ドラマ(11)
アニメ(0)

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

期待度★★★★☆

ジェットコースターみたいな勢いで人が変わる

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

5.0

期待度★★★★☆

よくあるストーリーだと思うけど磨きのかかった演技力とベストな配役が合わさるとここまで引き締まった作品になるのか。
エンディングテーマ含め全てが無駄の無い仕上がりだった

2024/
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

期待度★★★★☆

まっさらな破壊力にスカッとしたり防弾チョッキにヒヤッとしたり

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.0

期待度★★★★☆

配給イオンエンターテイメントって初めて見た
ローカルな温かさと容赦ない攻め方が面白い

スリーブラザーズ&ベビー(2015年製作の映画)

3.0

期待度★★☆☆☆

ちらほらブラック挟みつつ丸みを帯びたコメディで良い

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

期待度★★★★☆

手で食べるおじ食べてないじゃん!

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

期待度★★★★☆

レナードとセイヤーを中心とした人々の葛藤がたまらない

チャッピー(2015年製作の映画)

3.0

期待度★★★★☆

急にボルテージ上がった所の途中で終わっちゃった

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.0

期待度★★★★☆

オペレーションのテンポが気持ち良い

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

期待度★★★☆☆

スナック感覚で視聴出来る世界観
年齢順に脱落?

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

5.0

期待度★★★★★

神に見放される前の最後のチャンスは先人
レンタルを返す前に2回観た

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ケツだけ爆弾ぶりにクレしん映画を視聴。

風間くんが入学前にかすかべ防衛隊に向けた手紙を読み上げる先生と、それに対するしんちゃん達の頑張りに泣いた。
案外自分の良いところってのは周りの人の方が知ってる
>>続きを読む

黒い箱のアリス(2017年製作の映画)

3.0

期待度★★★☆☆

緑の静けさと閉鎖感に歪んだ感情が相まって深夜に一人で見るような映画だった

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

期待度★★★★☆

キスする瞬間にキモハゲおじが居なかったのに極めてなにか生命に対する侮辱を感じます🥶
だけど良い映画💮

ザ・サークル(2017年製作の映画)

4.0

期待度★★★★☆

SFがSFとして見れないのが悲しいなあ

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

4.0

期待度★★★★★

俳優含めて純粋な天の邪鬼の綺麗な引退式
1~16ダイジェスト最高

刑事の家がブロークバックマウンテンの内装にそっくりなんだが

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

5.0

期待度★★★★☆

少ない線でここまで表情豊かに描けるのもなんだなあと
諸行無常の寂しさと、移りゆく時代の光が見えますね。雪解けまでもう少し…

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

期待度★★★★☆

火はいつか燃え尽きて消える…しかし太古の昔からその灯りを絶やさぬ炎が1つだけある。
日だ。太陽の光で闇を払い人々にぬくもりを与えてくれい。
下弦の鬼の術vs炭治郎の精神力、伊之助か
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

期待度★★★★☆

「お別れ」と「おかえり」を言いに劇場に向かったはずが上映が終わった時には「これからもよろしく」しか出なかった

彼ら彼女らの命は亡くなってなどいなかった。こうして私の魂の中に生き続
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

期待度★★★★☆

こんなにカッコいい戦争映画は初めて……
物理的もだけど心!精神が…!!!

…僕は戦争経験の無い人間。戦争はいけない!と昔から学校、テレビ、人、いろんな所で見て聞いてきた。
理屈で
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

期待度★★★★★

一度きりの人生、楽しみましょう!これも一度きり!!

旅の重さ(1972年製作の映画)

5.0

期待度★★★★★

時間…空間、いや何かもっとこう…大きなものを丸ごと切り取って作品に収めたような…でも確かなのは、私は産まれてもいない70年代の道を、歩いていたということだ

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自転車弁償よりコナンの身を心配 坂口部長も業務にあたってる 東都環状線 ここからは我々の仕事です 熱い展開 蘭姉ちゃん爆発吹っ飛ばない 瓦礫で塞がれたドアのすぐ前まで来てる 新一ボロボロ ドア変形 ア>>続きを読む