しょさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.4

世界観の説明の仕方がめちゃくちゃ良いと思った!まさに百聞は一見にしかずって感じ
全然怖くない川の流れる音であっても不意に来てビビる
モンスターの耳の造形は好きだった!あとアメリカって手足長いモンスター
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃハラハラした笑
急にホラー演出入ったりしてビビりまくった

狂った野獣(1976年製作の映画)

3.4

おもろしいってゆうより楽しい映画やった!
バス内での会話がめちゃくちゃ良い笑
前学科長もやりますねぇー

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

4.0

この監督は女の子4人であったり映像からしてラブ&ポップ好きなんだろうなと思った!
悔しいけど面白いです。悔しいです。

【追記】
今見たらそこまで悔しく無い。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章 回生篇(2018年製作の映画)

4.9

くそカッコいい音楽が流れるし、土方さんの名言が響まくった当時高校2年の俺。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 天命編(2018年製作の映画)

4.3

劇場で見た時は重工な音楽に任せて重要なシーンを乗り越える感じがノレなかったが、家で見返すとまぁ良かった感じた

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.8

色んなことを感じる。
見るたびに新たな発見がある作品
まだまだ掴みきれてないと思う

幕末太陽傳(1957年製作の映画)

-

引きの画のとき奥行きを感じさせる人の動きがめちゃくちゃ凄い!キャラクターが印象的!
シンエヴァでマリが言ってた『細工は流々』はここから?

刺青一代(1965年製作の映画)

4.3

これが鈴木清順かー!!!!!!!!!
色の使い方舞台的な照明や破綻の面白さモンタージュや省略がとにかく良い!!!!
任侠映画で1番好きかも!

仁義の墓場(1975年製作の映画)

3.3

ダッチアングルの使い方や映像の色調など自由度の高い作品と思えた一作。
『仁義なき戦い』と比べてしまうのは良くないと思うが、音楽が弱い。

炎628(1985年製作の映画)

3.8

終始不穏な音楽が流れいて良い心地では無い。役者陣の演技からこの映画の熱量を感じる
逆行シーンがめちゃくちゃカッコいい!
これを見てもなお戦争を行おうとする人は居ないと信じたい。

ノマドランド(2020年製作の映画)

1.0

『ミナリ』もハマらなかったが、
それ以上にハマらない映画だった

ミナリ(2020年製作の映画)

1.2

どう楽しめば良いのかわからない。
解説欲しい

戦争のない20日間(1976年製作の映画)

-

アレクセイ・ゲルマンの『神々のたそがれ』の異端さが他の作品を見れば見るほどわかってくる。戦時中を舞台とした作品を多く作っているがその視点がどれも違っておもしろい。

道中の点検(1971年製作の映画)

-

『神々のたそがれ』を見ていたので身構えて鑑賞したが、見やすくてビックリ!
雪景色にモノクロ映像は合いますね。
当時の実録映像を見てる気分だった

ハスラー(1961年製作の映画)

-

ハマれんかった…
照明と美術は好き!あと主演がカッコいい

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.8

タルコスフキー系かと思ったら全然違うかった!!!!!!!!!!
ただ砂漠にいるだけなのに衣装、美術、言語が違うだけで全くの異文化の惑星を作り上げることができるんだと思いました。
あの挨拶をみんなでした
>>続きを読む

サムライ(1967年製作の映画)

3.7

音の使い方が繊細で音楽ベタ付けのハリウッドとは違う
ストーリーもシンプルながらも引き込まれる一匹狼の物語。

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

5.0

今思い返すと何が面白かったのかわからない。
けど面白い
出てくる男みんな狂ってるけど、結局は監督が1番狂ってると思いました。
奇抜すぎるカメラアングルにカット割、これこそが性的に見られている彼女たち女
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

5.0

繰り返される日常。
女に引っ張られる男。
自己嫌悪。
孤独。
他人への依存

最高‼️‼️

惑星大戦争(1977年製作の映画)

4.1

空想SF映画における美術衣裳デザインの重要性をヒシヒシと感じた。安っぽさや時代を感じる"緩さ"が逆に良かったと思う。そう考えるとキューブリックの『2001年宇宙の旅』はいつ見ても古く無い。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

鳥肌たった回数、3桁いったかも!
実験的とすら感じる圧巻の映像、
全てをまとめあげる圧巻のストーリー、
クライマックスに相応しい圧巻の音楽、
この想像力はどこから沸いてきてるのか。
知れば知るほど遠い
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

-

アクションのときのカメラワークが凄い!
あと!大森学科長が出てる!!!!
本広さん凄い!!