黒田さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

黒田

黒田

映画(542)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ワクワクした。頭使わずに見れた。最初の方が軽い。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大物歌手(男)に目つけられてヨイショしてもらって売れた女がそのままそいつと結婚するけど男は嫉妬とアル中ドラッグ中で自殺する話。
反面教師的映画としてはgood

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.4

カメラワークに感動した。多くを語らないスタンスが逆に思考を深掘りさせる。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

俺がインターンにいって、すげぇ〜って思ってたIBMがNASAに無能扱いされてた作品。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

「人をいたわれ みんなも戦ってる
相手を知りたかったら やることは一つ
よく見ること」

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.4

俺が悪いんやけど、だいたいのヒーロー知らんくて微妙やった

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

3.6

ゲーム内にしかいないヒロインの子を好きになった思い出。ストーリーは(今思えば)酷い。ただ設定やらなんやらが大好きだった。

スパイキッズ2 失われた夢の島(2002年製作の映画)

3.4

今見るとアレやけど、あんなにワクワクしてみてたのも今思うとすごい。3までの中では一番微妙。

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.4

ある意味自分の原点。スパイは憧れであり、妄想力が上がった原因でもある。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

死に際に悲しくなるような際どいこと言うな

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

自業自得というか。でも最後には切なさがあった。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

個人の幸せ、家族の幸せ。混同しがちだけど、しっかり分ける必要があるなと感じた。

アバター(2009年製作の映画)

3.2

規模感がデカすぎて、あまり感動しなかった。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.6

エイミーアダムスって知ってびっくり。丁寧な演技だった。音楽も好き。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.4

本当に申し訳ないが、よくわからない宇宙の生き物が生理的に無理だった

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

夢みてたみたい。音楽、絵、世界観が楽しい。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.6

ご飯のありがたさ。当たり前のありがたさ。そういうものを再確認させてくれる。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

相対的に日本の平和さをありがたむ。

序盤のピリピリした空気が嫌で飛ばしそうになった。

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バッドエンドすぎて萎えた。ダコタファニング。ボディガード要素は前半だけ。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

突拍子もなく落ちも微妙