黒田さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

黒田

黒田

映画(542)
ドラマ(2)
アニメ(0)

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

漫画原作の作品として好き。藤原竜也が(ネタにされてるけど)ほんとにはまり役。松山ケンイチも素晴らしい。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

切なすぎる。少しくらい救いがあってもよくないですか?ある意味大嫌いな作品。
こんなに途中まではテンポよく、視聴者の気分良く進んでなのにさ、あのシーンの原因となったやつにわだかまりを残したまま終わるって
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.4

緊迫感×。こか逃げきれそうだなと思っちゃう。あとはうーん、まさかのゾンビ映画ってことはビックリした。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.6

一作目で慣れてしまったのか期待しすぎたのか、まあ好きだけど何か物足りなかった。なんとなくもう少し緊迫感が欲しかった。でも普通に面白かった!リーアムニーソンは冷血オーラがあるから、緊張感だすのうまいな思>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.4

一作目よりアクションというか小難しいことが続いて、んーって感じ。アクション映画見る構えだったからやな。

地球が静止する日(2008年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

超能力系、斉木楠雄みたい。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ビンラディンサイドとアメリカサイドの隠れんぼ。アメリカが実際に拷問をしていた話もでてきたが、そもそもそんなこと知らなかったのでただただビックリした。
そして後半の臨場感がすごい。ただビンラディン宅に乗
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

考えさせられる映画で面白かった。ただ登場人物の意見は理解できない部分もあった。一緒に遊んだりするし、セックスもするけど恋人ではないってどんな関係だ…?サマーの理想を聞いてるだけだと、その辺のウェイウェ>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.8

アクション映画でかなり好きなやつ。まさにスリルが常に隣あわせで、後半?ってか大体の時間はマジで手に汗。最後のシーン家族みんなで見てて、おうふ、、ってなった。そこだけは(ある意味)許さない。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

非常に好きな作品。厨二病こじらせた。当時の自分にとって、今生きる世界が本当に現実なのか?という問いはかなりショックを与えた覚えがある。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なぜか一作目観てから避けてたけど、観てみたら普通に面白かった。敵はもれなくグロくて爽快な死に方してたから、スッキリした。アクションシーンの撮り方が斬新かつごちゃごちゃせず分かり易かったのがとても良かっ>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

期待しすぎた感…?映像は綺麗だったけど、真実の愛って素晴らしい!という感じにはなれなかった。そこまで入り込めなかった。なんか無駄にグロエロ要素多いし。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

主題歌ハマった。インドミュージカルの曲って問答無用に心躍らせてくれるから好き。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル苦手だったけど楽しい曲多いし、見やすかった。あと、ヒュージャックマンが人々を楽しませるためにショーをするっていう大筋の部分が、クリストファーノーランの「プレステージ」と同じでニヤニヤしてた>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

細かいところが雑で気になった。CGも微妙。話はわかりやすかったけど、錯覚を歌っていた作品なのに、見終わるまでにトリック全部わかっちゃうのはちょっと内容薄すぎたかなって感じ。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

出てる俳優女優が役にドンピシャすぎる。ゲイリーオールドマンがやってた役とか、彼にしかできないって思わせるサイコ具合。最初の登場シーンでお薬飲んでイッちゃってたとこは、当時中学二年だった俺の性格をこじら>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

白黒映画をこんなちゃんとみたのは初めて。昔のCGがない時代ならではの表現方法、ある意味古っぽさを感じさせなかった。
綺麗で簡潔なストーリーでした。人生に悲観的になったらまたみたい。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

前知識なしでいきなり見てみた。ふつうに面白い。ぜんぜん予測不可能。最後の最後までわかんないし、撮影の仕方も臨場感満載でハラハラさせる。警棒で広告屋ぶん殴りに行くシーンはマジすぎて引いた。でもすぐ外に次>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.6

アホさがレベルアップ。酒のつまみに最高!キリンのシーンがアホすぎてすき。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.4

スタンリーキューブリックって人は知らなかったけどこれが初鑑賞。強烈すぎた。ほんと全てのシーンが強烈。誰もが聞いたことある曲と同時に最悪なシーンが繰り返されて、聞くたびに思い出しそう。でもただそんなシー>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれかっこいい映画。カメラワークがうまい。カメラマンが俳優を足で追っかけてく映画は臨場感あって好き。ライアンがお墓をバイクで逃げ回るシーンはなかなかハラハラさせられた、特に撮り方がすごかった。
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

風景と音楽があってて、世界観にひきずりこまれた。
2人とも一回は別の人の所に行ってしまったから、何が純愛だよとか思ったけど、自分の都合の良さに気持ち悪くなった。この映画に何を求めてたんだろう自分は。そ
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭にクライマックスシーン持ってくる映画は面白い法則あるわ。濱田岳が役に凄いハマってた。あの殺人鬼は怖かった。堺雅人の演技力も必見。スタンプ押されたシーンでは嬉しいけど切なくなった。

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

野球好きなら絶対面白いとおもう。野球観戦で要らない雑学を語れるようになれる。誰もがやってなかったことにチャレンジすることって、それだけですごいこと。反対意見に耳を貸すことも大事だけど、多少の頑固さと自>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

前半に幸せを詰め込んであったから、最初は、めちゃハッピーな話でよかった!って思ったのがつかの間。音楽も素晴らしいし、前半の伏線回収も綺麗だと思わされるくらい見てて気持ちよかった。収容所にいたバルトロメ>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

人間vsロボットでは一番好きな作品。敵が強すぎてほんとに絶望したのはこの映画が初めて。まじで考えたけど勝ち方が分かんなかった。敵が柵を通り抜けてきちゃうところは一番好きなシーン。